5行日記
バックナンバー一覧|前の日|次の日
2003年08月25日(月) |
「ゴッドファーザー」の中のシチリア語 |
ってことで今日は、part IIを観た。お尻痛い。
ヴィトがシチリアからニューヨークに移民で来たエピソードとか、どうやってマフィアとして力をつけていったのかのエピソードが印象的。含み綿取ると、マーロン・ブランドまだまだ若い。って青年時代はデ・ニーロがやったんだった。頭で解っていたのに、なんで??
かわって現代のシーンは、誰が誰でどうしてこうしたか解らなくなってしまった。カマかけてしゃべるし。でも、アル・パチーノは超かっこいい。(また超つけてしまう。)ただ身長が低そうなので時々バランスが悪く見える。でも、かっこいい。
昔は全然気づかなかったけど、この映画(もちろん前作も)、結構イタリア語が出てくる。英語で会話してる途中もぽろっとはいるし、ニューヨークに移民してきた頃だと、シチリア語もしゃべっている〜。(すんごい特徴的な単語が使われていた〜。)
元々、そんなに「言語」に興味なかった私。曲がりなりにも約3年、イタリア語を習ってきて、全然しゃべれないけど、意志の疎通のための道具としても「言葉」ってすごいと思う今日この頃。
|