今日は神戸ルミナリエの初日。 ルミナリエに行くのは一年ぶりだ(注:当たり前)。 ルミナリエを知らない人は http://www.luminarie.com を 見てくださいませ。公式サイトです。
ルミナリエに行くのはもう数回目になるけれども、 今年は点灯の瞬間を見たかった。ネットで調べてみると どうも順路に従うとかえって道の途中の電飾が見えないところ で点灯されてしまいそうだ。
あえて点灯は東遊園の側から見て、その後元町に行って順路通り 改めて光の道の中をくぐってくることに決めた。
5時過ぎくらいから東公園付近で待っていたが、初日のせいもあって 思ったより空いていた。これならもう少し遅く来ても大丈夫だったかな。 点灯前から東遊園は露店と募金と宝くじとひとごみでにぎわっていた。 地元の有名洋菓子会社が洋菓子の露店を出しているのが、神戸ならでは。
6時を少しだけ過ぎたくらいに点灯。今年のルミナリエの始まり。 本当に一瞬の間のことで、気がついたら点灯していた、という感じ。 よそ見していたら見逃していたかも知れない。突然前方からぱっ、ぱっ、と 明るくなった。
点灯を見届けて、今度は順路を通ることに。 順路は遅くなった方が空いているので、そごうの地下食料品を見たり 三宮の高架下でかつ丼を食べたりして時間を過ごす。 元町の大丸の少し手前から順路になっていたが、順路が入り組んでいて わざわざ遠回りしなければならなくなっていた。
順路通り光の中をくぐり抜けていくのもやはり気持ちがいいものだ。
この人気のようすだと、きっと来年もルミナリエを見られそうだ。 そう思ってルミナリエを後にした。
|