Espressoを飲みながら

2002年03月14日(木) 5億円?

 昨日書いたそごうの話の続き。
なんでも改装には5億円もかかったそうな。
ロフトを入れたり、紀伊国屋書店を入れたり、
飲食店舗の工事をしたり、色々お金のかかることが
あったのだろう。

 仕事が終わって行ってみたら、確かにロフトが聳え経っていた。
黄色に黒字でLoftと書かれた看板。

 でもさ、同じく三宮にある東急ハンズと置いている商品が
めちゃくちゃかぶってるんだよね。違いと言えば、アロマオイルは
ロフトの方が得意そうだし、日曜大工や自転車、アウトドア関連は
東急ハンズの方が品揃えが良い。

 紀伊国屋書店はとてもよろしい。
ジュンク堂は急いで対策を立てないと、お客様をとられますよ。
本の品揃えがとてもいいです。英語学習のコーナーとか、専門書関連が
充実していました。

 その一方で地下の生鮮食料品売場。
かなり前のまま、という印象が強い。コーヒー店は新しい店が入っていて
試飲してみたらおいしかったけど。肉屋も魚屋も前のまま。
久しぶりに店開けてるのに、前と比べて安くなっている気配もなし。
今日はサーモンをたくさん買いました。

 そごうを後にして、OPAの地下の風月でお好み焼きを食べる。
鶴橋の風月みたいに店員こわくない。良かった。500円。

 阪神電車で御影に出て、バスに乗って帰った。



 < 過去  INDEX  未来 >


空遊 [MAIL]

My追加