2003年02月24日(月) |
仕事を休む、芦屋の日の丸軒ラーメンはまったりと美味しい、そして有り合わせのピザ |
仕事を休む。 仕事を(勝手に)休むことは、決められた休日で自動的に休みになること よりも、癒される感じがする。ま、職場によってはえらいことになる訳だが そういうところには最初から行かないので、あんまり問題になったことはない。
風邪をひいて連絡もできずに寝てたら、職場から電話が来て彼女が電話に 出て後日さんざん噂されたり好奇心の対象になったことはあるが。
「髪を切ったね」とか言うのがセクハラなら、ああいう噂や好奇心いっぱい の身振りもセクハラかも、と思う。罰しなくていいからお金ほしい。 動物園のパンダ程度には、見世物にされたのだから。
昨日は芦屋の「日の丸軒ラーメン」に行った。 阪神間MLという、私が別ハンドル名で参加しているメーリングリストで 教えてもらったところ。なお、参加しようと思って検索しても何も出て こないと思われるので、MLへの参加希望者は私にメールするように。 おいしいお店から、映画から地域ネタまでいろいろ話題豊富なMLなので。
日の丸軒ラーメンは、芦屋ラーメン戦争勃発の地、芦屋ラーメンから 西へ数分歩いた国道二号線沿いにある。もっとわかりやすく言うと、 JR芦屋駅を南に下って大きな道(国道ニ号線)に出たら右手を見ると 看板が見えている(はずだ)。
店鋪は新しい印象で、清潔感がある。普通の昼食の時間からは少し遅れた 時間だったが、行列ができていた。客の身なりや雰囲気から察するに、 結構地元のお客さんが多いようだった。
日の丸軒スペシャルと、ネギトロラーメンをたのんだ。 ネギトロラーメンってなんだろう?と思ったのだけれども、 ネギととろとろに煮込んだ豚の角煮のたくさん入ったラーメンだった。 ひょっとして鮪のほうのネギトロかしらって期待したんだけど。
とってもバランスの良いラーメンでした。 スープは最後まで飲めるし、具も十分に美味しい。麺は細めで、固めか 軟らかめか注文できる。餃子や唐揚げ、おにぎり等のサイドメニューも 充実しているみたい。優等生的とも言えるかもしれないが、まったりとして そつのない、ある意味芦屋ラーメン以上に芦屋的なラーメンだった。
昨日の反動か、今日は一日中家に居ました(仕事行けよ、とか突っ込まないように)。 食事も家にあるもので済ませた。ピザを焼きました。生地を発酵させなくて 良いクリスピータイプのピザで、トマトソースがないのでケチャップで代用 して、トッピングは鮭と菜の花という超有り合わせピザですが(爆)。
明日は仕事に行けるのかなあ、、、。うーん。 なんせ幼稚園の一年目から不登校で、小学校では登校拒否で、高校は 後一日で留年状態でなんとか卒業して、大学は卒業まで7年かかったような 性格なので、いったん休んでしまうと雪崩のように、、、(汗)。
|