坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次過去へ未来へ


2002年05月06日(月) TMSとの出会い

半信半疑の気持ちでアマゾンを使い、「ヒーリング・バックペイン」を入手したのが4/26だった。内容は驚きの連続で自分の症状や気になる部分に、ドンドンと赤線を引いていた。頭に入ろうが消えてゆこうがお構いなしに読み続けた。
治療方法だけはどうしても分からず、読んでいる途中で「腰痛は<怒り>である」も発注した。こちらが手に入ったのが5/6、今日だった。

これまでに、坐骨神経痛=年寄りの病気、とかヘルニアなどという事が身に付いていた知識であり私の中での常識だった。多くの知識を持ち合わせていないだけに、本に出ている内容は全てが意外な事ばかり。直ぐには受け入れる事は出来ない部分も多くあった。
しかし、その気になった事は『抑圧されたストレス』が原因となる。これだけは、納得が出来る事で、私には現在の仕事の事と社内の人間関係がこれに該当すると思えた。





↑エンピツ投票ボタン

正しく理解出来た自信は無かったけれど、違う道があると感じた事。痛みが発生する理屈にすごく興味を覚えた。


BeBe |MAIL

My追加