坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次過去へ未来へ


2002年11月07日(木) 足の甲から親指にかけて

24日のブロックがヒットしたのか脛部分の痛みが楽になったように感じた。特に先月末までは、このくらいならガマン出来るかも知れないと何度か思った。
でも、どうしても足の甲から親指のつけ根にかけての痺れが強くて、座っている事が苦痛だった。
神経根ブロックについても、どんな治療で効果はどうかと情報集めをしていた。これでダメなら、もう諦めるしかないのかと追い込まれていた。『腰痛の広場』の整形外科の掲示板に経過を書き始めていた。





↑エンピツ投票ボタン

予約時間は14時だった。この日は治療時間が気になったので、腕時計を付けたままで時々見るようにしていた。レントゲン室の中にいた時間は、丁度30分だった。最初の麻酔がめっちゃ痛かった。
何度目かのトライで腰に鈍痛が走り、次にかかとの部分に刺激があった。しかし、ホームページでの知識では足先か足の裏に電気ショックがあるはずだあった。そんな刺激は一度もなく、造影剤も入れている様子はなかった。
結局、この辺に間違いないと言う付近に薬を入れる事で治療は終わってしまった。
前回の様な痛みでは無かったので、ダメな気がした。30分近くの間に麻酔も含めると、腰に何度針を刺させたのか数え切れない。

注射の跡とベットが堅いため膝が痛くなっただけだった。部屋を出る時に、様子を見てダメなら外来の担当の曜日に電話をしてくるように言われた。


BeBe |MAIL

My追加