坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次過去へ未来へ


2003年05月08日(木) 期待はもてない

TMSに取り組みはじめてものの、なかなか光が見えない。掲示板でも多くの意見も貰ったし、試した事もあるけれどまだダメだ。
3月の初めから辞退をしていた神経根ブロック。2ヶ月間しなかったけれど、毎月痛みに対して耐えながら続けていた時とたいした変化はない。
今日、診察のために言った時の雰囲気は『もう一度、入院して検査からやり直すか』とか『フロックはどうする』など独り言のように言って、これまでの検査のMRIやミエロの写真を見ていた。何も、説明は無く、どう見ても異常はないしと言う。
予約診療を採用しているけれど、1時間に8人。日によっては予定人数を超えて予約を入れている。どう見ても1人に対して10分もない。その貴重な時間にも、電話があったりして別の患者の事をしている。

問いかけがあった入院して、これも過去に入院した時と違う事をするんならば、何かがあるかも知れない。そんな気がするけれど同じ検査をしても、結果は同じだと思う。その点は、TMSの方が説得力があると感じている。

見つける事が出来ないのは、今の自覚症状としての疼痛をどうすれば緩和出来るのかと言う事だ。ブロックの効果も期待出来ないけれど、TMSの治療方法もよく分からない。特に、この世の中の連休中に症状が悪化して今も辛い事である。
状況としては、入院を決意した時と同じくらいと思っている。
それでも、何もしない日々が耐えられずに明日、再度、神経根ブロックを受ける事にした。あのブロックの痛みも2ヶ月の間に忘れてしまっているかも知れない。
とてつもなく痛い事はおぼえている。ただ、前回までの医師なら素早くヒットしてくれるので10分程度のガマンと、1時間程度の麻痺のとれる間のガマンと思っている。今までの経験と、TMSに取り組んでいる今、この痛みが緩和される気はしない。無駄な痛みと費用を枯れるだけかも知れない。


BeBe |MAIL

My追加