坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2003年05月30日(金) |
違う症状に「もしも・・・」と考えてしまう。 |
朝の目覚めが心地よくなるのはいつの事なのだろう。頻繁では無いけれどある事で目が覚める事がある。入院中は頻繁にあった。今朝はほんの少しだけだったので、あわてる事はなく、その後寝る事が出来た。 仕事中に痛みの事を忘れる事が出来る時間が少しあった。手が痺れてきて、痛みの事を思い出してしまう。そんな時間が夕刻まで続いた。いつもと違いを感じる日だった。 不安がつのっているのは、「手の甲の痺れ」これが脚の時と同じように次第に悪化して行って同じようになったらどうしよう? この気持ちに打ち消すように、これも脚と理由は同じで大丈夫だ。そう自分に言い聞かせている。
ある人からのメールを今日は何度も読み返していた。すごく似ていると感じた事や、TMSに対する取り組み方の違いなんかを感じていた。あって話を聞いてみたいと思う事がたくさんあった。でも、それはムリな事。 脚が痛くなる、手が痺れてくる。そんなときに『足や手が痺れているけれど、そんな自分を受け入れる』とか『この症状は酸素欠乏が原因で、大丈夫!!』などと自分に言い聞かせている。 弱音の部分には、身体の痛みと痺れが辛いのに睡眠がとれていないのが追い打ちを掛けているのが、とても辛い。 こんな風に気持ちが揺れる事は、やっぱり精神病なのかなぁと考えてしまう。
|