坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2004年01月19日(月) |
身勝手な人たち、つづき |
月曜日は課のミーティングをする日になっている。その会議に部長が赴任時から出席をすると言って、参加している。私は正直言って、こられるとやりずらいのできて欲しくないと思い続けている。 前任者も最初は同じ事を言っていたが、1ヶ月も続かなかった。 今朝も黙ってくるのを待っていた。9時半になってもこないので、電話をすると体調が悪いと言って休んでいた。これで2度目か3度目である。会議などでこない日もあるが、そのときも連絡なしである。
午後から課の中で打ち合わせをしていた。その場に突然、例の常務が入ってきた。自分で灰皿を取りに行って、あいている席に座りたばこを吸い出した。 課の中に極端に嫌煙者が一人いる。それでなくても打ち合わせは、禁煙としている。そんなことはお構いなしである。 しばらくすると、こちらの打ち合わせに割り込んできて、話し出したことはご自身の席の移動のことである。社長にはこれから言いに行くけれど、移転先は狭いからと言う理由を話すという。「ここだって狭いところを、工夫してやっているのだ」と言いたくなる。本当の理由は違うのに、変な根回しをしないで欲しい。
常務取締役という立場で考えると、気の毒な処遇だと思うけれど、どうしても銀行の出身者は好きになれない。今まで散々良い目を味わってきているのだから、ここでもっと頑張って欲しいと思う。子会社であろうが、どこでも手が出せるところであれば、2回までは銀行が転職の援助をするという。 この世の中で、こんな会社は銀行くらいのものだと思う。
怒りを表に出すことで、我が身を守る事が出来るのなら、一杯書いておこう。
|