坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2004年03月07日(日) |
背中のだるさも、もしかすると・・・・ |
坐骨神経痛の痛みが、場所を移動するのと同じように、もしかすると背中のだるさも同じ原因なのでは? 昨日は終日、脚とあわせると全身が痛みとだるさで、仕事どころではなかった。姿勢に影響している事が不思議な事。 脚は座っているときと、横になっているときが痺れが強くて、背中は座っているときが一番辛い。日曜日はじっとしていると、痛みと痺れとだるさで落ち着かず、雑用をしたりTVを見ていたり、横になって寝ていたりの一日だった。
脚の事は長い間、痛みとつきあってきたから、辛さに慣れてきているけれど、背中のだるさは、まだ期間が短いのでだるさに慣れていない。 過去に経験があったのは、勤務が長く不規則な生活が続くと肝機能が悪化していた。こんな時は必ず、背中にだるさを感じていた。 しかし、しばらくすると楽になっていた。今回はだいぶ長い間続いているし、肝臓の検査結果結果もさほど変化なく、膵臓の超音波検査でも腫瘍はないとの事。 それなのに、肉体的な症状が消えない。 坐骨神経痛の痛みの場所が、肩こりのように背中に出てきたのだろうか?
|