坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2004年10月05日(火) |
生活に変化無し・・・・ |
会社にいても特に何かに打ち込んでいる訳じゃない。いなければ仕方がないから、来ているだけ。する事はあってもその気になれない。 一日中デスクにいて、電話での応対はしているが、手つかずで置いている仕事の方が多い。不本意な状態だから、苦痛に感じている。
不眠解消で深夜や早朝に覚醒することはない。その代わり寝起きが悪くなって、なかなか起き出せずにいる。うまく行かないものだと、つくづくイヤになる。 昨夜、バイクが修理工場から戻ってきた。でも、自分が異常と感じている症状は、相手からは正常ですと言う。なんだかスッキリとしないまま、仕方がないと諦めて受け取った。自分の身体の事で、医師と会話をしているみたいな状態。 「検査の結果は正常だから、する事がない」、メカだから仕方がないか・・・・。
気のせいか、座っている時の脚の「しびれ」が強く、腰の痛みが出ている気がする。病気になったのではなく、病気を自分で作っているのだろうか? その日が忙しく、明日もする事が残っている位の方が、生活感がある感じがする。
子どもの病気の事が無く、自分の事を考えて二輪の教習所通いをしていた時の方が、1日を気にせず生きていたかも。
でも、こんな事くらいで「坐骨神経痛」が悪くなるのだろうか?
|