坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次過去へ未来へ


2005年02月05日(土) 記憶の欠落


目覚ましにも気が付かないで、ギリギリまで眠っていた。過去にも経験があるけれど、こんな時はひどく不安になる。
昨夜は仕事が忙しく振り回されて、1日が終わりクタクタになって遅くに帰宅した。一息ついたのは、12時近くになっていたので、眠剤を飲むのをためらったけれど、結局は飲んでしまった。そのことは覚えているけれど、いつどんな風にして寝床に入ったのか、全く覚えていない。
起きると、部屋の電気やPCは付けっぱなし、ストーブもそのまま・・・・。

記憶が無い事や、いくら思い出そうとしても、分からない事に極度の不安を感じる。メールを書いたりしたときに、こんな経験が多い。
後で見ると誤字脱字だけではなくて、何を書いてあるのか、自分で読んでもちんぷんかんぷん。こわくなる時がある。





↑エンピツ投票ボタン
My追加


長男のごたごたも、どうにかなりそうな雰囲気になってきている。派遣で仕事をしている。気に入った所で正社員の話が出て、条件だった車の免許もとった。ところが、正社員になると交代勤務になるという。病気の事があったので、断って車の販売店に転職をした。そこで、そのメーカーの車に買い替えたが、直後に交通事故を起こして2ヶ月の謹慎という。それでは生活が出来なくなるので、止める事にしたという。残ったのは、車のローンや修理代。再び、派遣で仕事を見つけたけれど、やりたい仕事ではなく長続きがしない。
連絡が途絶えて、時折、事後でメールが来るだけだった。
こんな事が約2ヶ月続いて、ようやく仕事は、元の会社に派遣で行ける様になったと連絡があった。身元保証人になって欲しいと言う。頼み事がある時だけの連絡だけど、これで少しは落ち着いてくれると良いのだが・・・・。

会社の方は、役員人事が大きく変わるらしい。株主の移動があり3月の総会で正式に公表となる話、その内容が「とあるところから」耳に入ってきた。
プロパーの役員がいなくなるらしい。情報提供者は気の毒な話だと言っていた。
私の残り人生で、ここでの居心地は後任になる人次第、こちらの方が気に掛かる。
何にせよ、春以降は暫くごたごたがあるようだ。

夢を見た。
バイクの1年生。教習所では30Kmも出せば、こわかったのに、今では60Km位までは気にならない。峠では別だけれど。
80Km位になると少し緊張気味になる、100Kmになれば路面の状態が気になり少しの事で転倒事故になる恐怖が出てくる。120Kmになれば速度の恐怖でアクセルを戻してしまう。
夢ではメーターはフルスケールの320Km、走行速度は200Kmオーバー。恐怖心と闘いながら、アクセルを戻さないで走っている。夢とは言え、身体に恐怖心と共にある種の興奮が残っていた。


BeBe |MAIL

My追加