坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2005年11月09日(水) |
何が魅力なんだろう? |
仕事の事、バイクの事、身体の出来事、子供達の事、自分の将来の事など、今までに書いてきた事はこんな事になるだろう。 坐骨神経痛で悩み、解放される事を考えなかったら、バイクの事は出てこなかった。そういう意味では、特別な存在だとおもう。確かに子供の頃に、魅力を感じて車の様に実用本位ではなくて、趣味の範疇で欲しかった時期があった。
長い間、忘れていた事を思い出して、勇気を出して挑戦したものだ。意外な事は、思っていた以上に深追いをしている事だろう。本当にこんなにまで、のめり込むなんて夢にも思わなかった。本気で売却を考えて、乗る事の怖さを知って、それでも手元にない事に寂しさを感じる。査定の為に引き取れて、約1週間が過ぎた。
家の前にはバイクが止まっていない。部屋の中には、バイク用具があふれている。
苦労をした事や楽しかった事を、話したくて、分かって欲しくて仕方が無いのだ。 初めて上手に乗れたときのうれしさや、教習所時代のいろんな出来事、400ccを毎日の様に乗って坐骨神経痛と闘っていたときの事。 パワーの不足を感じて、それよりも優越感を持ちたくて、ビッグバイクに買い替えたときの事。誰も進んではきいてはくれない。そんなの特別な出来事じゃない。
バイクの魅力って何だろう? 好きなものは好きな人でないと、所詮は分からないもの・・・・かな。 琵琶湖一周、鯖街道、名古屋までの往復、静岡往復や諏訪湖までの長距離。いくらでも出てくる。目的地は余り問題じゃない。
やっぱり、もう一度、乗りたい!
|