坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
夕刻の空腹感と苛立ち、これが辛くて試しにインスリンを止めた。苛立ちはにたりよったり・・・? 空腹感での辛さは無くなった。何を食べても、まるでざるで水をすくっているような空腹感があって、ガマン出来ずに、少しずつ食事量が増えて行く。
血糖値はなかなか、正常値にはならない。200前後をうろうろしている。でも、もしかして、この程度ならインスリンはきついのじゃないかと、疑心暗鬼になって来た。自律神経の正常が糖尿も正常にするって、こんな考えが正しい気持ちになってくる。
インスリンの為に空腹感が無くならない、それがストレスになって血糖値をお上げているんじゃ無いだろうか?
ストレス、ガマンすることが多すぎる。毎日、血糖値におびえて、苛立ちとの闘いをして、坐骨神経痛・背中の痛み・肩のいたみ、その上に眼がよろしくない。 乱視がきつくなり、老眼で読み物がしづらくてイヤになる。根気が無くなる。
そして、ストレスを生んでしまう。本当に悪循環になっている。バイクに乗れない事もストレスになっている。
|