 |
 |
■■■
■■
■ 大股開きでいってらっしゃい&いらっしゃい
朝、リュウが学校の水泳教室に出かけようとしたら、玄関の三和土にニャンが大股開きで寝ていた。ちょうどドアの前で、片側は扉に密着している。 この姿勢だと、背中と体の片側が冷たいのだろう。なかなか考えているものだ。 リュウがそっとニャンをまたぐようにしてドアを開けると、ようやく目を覚ました。そのままリュウがエレベータに乗るまで見送って、私がドアを閉めるとまた眠った。
午後、宅配の人が荷物を取りに来たときには、靴箱の上で大股開きで寝ていた。 ニャンにしては珍しく起きない。宅配の人は気にする様子もなく、伝票を渡してくれたり荷物を受け取ったりしていたのだけど、気づいていなかっただけみたいだった。 控えを靴箱の上に置こうとして、初めてニャンに気づいたらしく、「わ!」と驚いていた。 その声でニャンは目を覚まし、向こうを向いていた顔がこちらを向いたが、やはり大股開きのままだった。「ども」という感じで、また壁のほうを向いて、寝てしまった。 宅配の人は、笑っていた。
◆夏になると町内会のラジオ体操のお手伝いがある。カードに判子を押すのだ。今日が当番の日だったので、徹夜明けのまま6時過ぎに家を出た。セミがミンミン鳴いていて、立っているだけで汗だくになる。カードに判子を押して参加人数を控えた後、体操をした。寝不足と暑さで死にそうだった。
* 朝−ベビーリーフとベーコンのサンドイッチ、ゴーヤチャンプル(ゴーヤ=にがうり、豚バラ肉、豆腐、卵)、ニンジンとタマネギと茗荷の味噌汁、トマトとキュウリのサラダ * 昼−冷やし中華(リュウのリクエストで二日連続。今日はゴマダレにした)、白身魚のマリネ(鯛、タマネギ、ピーマン、大葉) * 夜−カツオのタタキ中華風withトマトとグリーンアスパラ、メカブ納豆、キュウリとニンジンとナスの糠漬け、豆腐とニラの澄まし汁
2001年07月24日(火)
|
|
 |