 |
 |
■■■
■■
■ もう秋?
二日前の酷暑はどこへ行った? というほどの涼しい一日だった。27度というのは今日の最高気温だが、この前まではそれが最低気温だった。
急激に気温がさがったからか、今日は珍しくニャンとショーが座椅子の上で重なるように寝ていた。腹ばいになったショーのお腹のあたりにニャンがもたれるように、Uの字になっている。で、ニャンの足のところにショーが顎を乗せている。 なんだかんだ言っても、この二匹は仲がいい。 小さいショーが来たとき、ニャンはそれはそれは喜んだのだ。喜んでショーを追いかけ回して、嫌がられていた。でも、何時の間にか一緒に追いかけっこをして遊ぶようになっていた。 面倒見がよくて気のいい長男と、好奇心旺盛でマイペースな次男って感じだ。
今日は、夜、お客さまがあった。近くのビアガーデンで、以前、ちょっとお手伝いしたPTAのお仲間が集まり、そのあと、何人かが我が家に流れてきたのだ。 みんな猫や犬を飼っている動物好きだったので、我が家の全員毛色の違う猫たちは大人気だった。特に、ポッポ。 「うわあ、何、この子、猫?」「おっきい!」「尻尾振って、子犬みたい」 と、散々、なでくりまわされて、フガフガと鼻息を荒くしていた。 あみっちは、素早く退避したのだけど、居間から出て行く手前で一度、立ち止まり、じっと部屋の中を見回してから悠々と去っていった。なんだか、最近、妙に貫禄がついてきたような……。 キャリーで寝ていたジュリナは、「なによぅ、うるさいじゃないのよぅ」とでも言っているみたいに、みーみー鳴きながら去っていきつつ、ちょうど通りかかったリュウにポンポンをねだるのは忘れなかった。 ニャンとショーは、テーブルの上のおつまみを点検して、お客さま全員の匂いを嗅いだあとは、お気に入りの場所でくつろいでいた。
◆涼しいけれど、学校の水泳教室はやっている。毎日、リュウは張り切って出かけていく。昨日から、午後の2時間を使う特設のクラスが始まった。昨日、「50メートル泳げるようになったけど、バテバテ」と言っていたのに、今日は「50メートル泳いで楽勝だった」。成長期の運動能力って、すごいんだなと感心。運動不足でいまや50メートルも覚束ない私とはエライ違いだ。
* 朝−納豆ごはん、梅干、トマト(私が寝過ごしてしまったら、朝ご飯を食べ終えていた) * 昼−豚肉とピーマンとしいたけの炒め物、サーモンステーキWithタルタルソース、ベビーリーフとトマトのサラダ、タマネギとニンジンの味噌汁 * 夜(ビアガーデンでいろいろ)
2001年07月27日(金)
|
|
 |