 |
 |
■■■
■■
■ 情けない
先日の明石の花火大会で起きた事故の続報が、新聞に載っていた。 なんでも、主催者側の担当幹部と警備会社の間で、「茶髪の若者の話が出ているから、彼らのせいにしよう」と口裏を合わせていた、という話で。それが事実だとしたら、おい、ちょっと待て、と胸倉のひとつも引っつかんでやりたいぞ、と思ってしまった。
茶髪の若者云々というのは、歩道橋の覆いの上に乗ってあばれていた、という噂と、いや、気分の悪くなった子どもを引き上げて助けていたのだ、という噂が、交錯していたようだった。実際、子どもを助けられたという父親の話があったので、助けたという事実はあったのだろうと思う。事情を知らないひとが、遠めで見て「暴れている」と思うことはあるだろうし、本当に、騒いでいた茶髪のひともいたのかもしれない。 でも、事実関係を確かめもせず、「茶髪の若者のせいにしよう」というのは、いったい、どういう了見なんだろう。主催者側ということは市の職員だろうし、警備会社の担当者もいい年の大人だろう。
腹が立つのを通り越して、なんだか情けなくなってしまった。最近の若いモノは、じゃなくて、まったく、最近のいい年した大人ってヤツは、だ。
などと、ブツブツ言いながら新聞を読んでいたら、ニャンが尻尾ふりふりやってきて、その記事の上にドッカリと座ってくださったのだった。ご丁寧に、ポンポンをせがんだあとも、毛づくろいをして、それからすっかりくつろいだご様子で、いつまでもどいてくださらないもので、私は新聞を読むのを諦めて掃除をしたのだった。
◆朝は風が涼しかったが、午後からは暑くなった。リュウの水泳教室は、今日が終わると今度は8月の20日過ぎ。しばらくお休みだ。
* 朝−梅干のお握り、ソーセージとエンダイブのクロワッサンサンド、牛乳、桃 * 昼−バジリコのパスタ、アスパラの豚肉巻き、プチトマト、ワカメとニラのスープ * 夜−巾着煮(油揚げ、豚挽き肉、にんじん、しいたけ)、鶏ササミのソテーwithタルタルソース、じゃことしし唐炒め、サラダ(エビ、マッシュルーム、トマト、きゅうりwithピリカラドレッシング)、ナスとキュウリの糠漬け、豆腐と茗荷の味噌汁
2001年08月03日(金)
|
|
 |