 |
 |
■■■
■■
■ 寝る子は育つ
猫というのは、よく寝るものだと思っていた。 いや、よく寝るんだけど。ショーだけが、あまり寝ない。なんだか、いつも独り起きている。 寝るときも、パソに向かっている私を監視でもするかのように、後ろのタンスの上や斜め後ろのライティングデスクの下にいる。で、私が席を立つと、すかさず付いてくる。
寝る子は育つというけれど、ショーを見ていると「あまり寝ないから小さいのかな」と思う。日本猫より大きいといわれるアメショーの、しかもオスなのに、4キロ。我が家の5ニャンのなかで二番目に小さい(一番小さいのはあみっち)。 一番デカイのは言わずと知れたポッポだけど(ショーの倍の体重)、確かによく寝る。ジュリナもよく寝る(ショーの倍もはないけれど、あみっちの倍くらいはありそう)。 ニャンは、よく寝るけれど、よく巡回もしている。リュウに言わせると「ニャンちゃんは、一家の大黒柱だから」だそうだ。「で、ママやボクは居候なんだよ、ニャンちゃん的には」。そうだったのか……。
◆修羅場が去った途端、気分が落ち込む。と言うより、修羅場中が妙な具合にハイテンションなのかも。でも、またすぐ次の修羅場が……。
* 朝−お握り(じゃこ、錦松梅)、まぐろのつけやき、昆布と青打ち豆の煮物、にんじんのピクルス、キュウリの糠漬け、ニラとしいたけと麩の澄まし汁 * 昼−サンドイッチ(ミートローフとベビーリーフのクロワッサンサンド、卵とハムとキュウリのベーグルサンド)、トマト、冷たいにんじんスープ * 夜−エビとトマトのチリソース炒め、豚肉と豆腐の煮物、ソムタム風サラダ、ワカメスープ
2001年08月23日(木)
|
|
 |