 |
 |
■■■
■■
■ 肉好きと魚好き
猫は魚好きと相場が決まっている、と思っていた(歌にもなっているし)。 が、猫はもともとは肉食で、魚好きというのは日本人の食生活と関連している、という説を聞いた。
我家の猫を見ていると、何でも食べるあみっちはともかく、ニャンとポッポは魚好き、ショーは肉好き、のようだ。ジュリナもどちらかと言うと魚好きかな?
昨日の夕飯が鯵の干物だったのだが、ニャンとポッポは早速嗅ぎつけて、やってきていた。うっかり目を話した隙に、いつになく俊敏な動作でテーブルの上に飛び乗ったポッポに、危うく半身をかっさらわれるところだった。この2匹は、煮干も好きだ。
ところが、ショーはあまり魚には興味を示さない。一応匂いは嗅ぐが、フンといった感じ。ところが、肉料理になるとキッチンをウロウロ。今日は、牛肉だったのだけど、下ごしらえをする前のヤツをかっさらわれた。気づいたときには、遅かったのだ。生肉……大丈夫なんだろうか?
♪今日のきららちゃん♪ 日中、日当たりのいい居間の窓辺で、カーテンにじゃれて遊んでいた。夜は、シッポのような毛のついたおもちゃで、ひとしきり遊んだ後、お皿に片足突っ込む勢いで、カリカリを食べていた。元気に遊んでいる姿を見ていたら、ちょっと泣けた。
◆今日の昼間は気温が上がった。でも、夜はまた冷えるらしい。10月も、もう下旬なんだなあ。リュウは相変わらず、半そでのTシャツ一枚で過ごしている。
* 朝−鯵と小松菜のお握り&梅干しと桜海老のお握り、ベビーリーフとソーセージのピタサンド、プチトマト、豚汁(昨日の残り) * 夜−牛薄切り肉とタメネギ炒めwithサンチュ、エリンギのソテー、ゴボウのサラダ、中華クラゲとキュウリ、白菜とワカメのスープ
2001年10月23日(火)
|
|
 |