 |
 |
■■■
■■
■ 相変わらずドタバタ
このところ、急に気温が下がったような気がする。11月だものなあ。
去年の今ごろ、物凄い風邪ひきで我家にやってきたあみっちは、早速、涙目になっている。ニャンも去年、この時期に膀胱炎になったからちょっと心配(ショーも、なったけど)。
そういえばニャンは、我家にやってきたのは12月の末だったが、保護主さんが拾ったのが多分、今ごろ。箱に入れられて鳴いていたそうだ。すでに2匹の猫と犬を飼っているから一度は通り過ぎたものの、あまりにドロドロでノミもひどくて必死で鳴いているのを無視できず、拾ったのだとおっしゃっていた。 ところが、息子さん(2歳ぐらいだったか)が喘息で入院してしまって、さすがに猫3匹は厳しいと言うので里親募集をしたらしい。
ニャンはときどき、寝ているときに唸っていることがある。すごく悲しそうなその声を聞くたびに、リュウが「捨てられたときのことを思い出すのかなあ」と言って、「ニャンニャン? 大丈夫だよ」と声をかける。そうすると、不思議と唸り声がピタリとおさまるのだ。
何かと気苦労の多い猫だなあ、ニャンは。
♪きららちゃん♪ 食欲旺盛で、少し大きくなったような気がする。みんなのご飯を用意していると、それはそれはフレンドリーにすりすりしてくれる。お腹がすくと、私の部屋の前まで来て鳴いて催促する。 みんなともすっかりなれて、ポッポとも追いかけっこをして遊ぶの様子が、おかしい。4倍か5倍ぐらい大きさに差があるのに、なぜか、きららちゃんのほうが強いのがなんとも……。
◆修羅場継続中で、ご飯は思い切り手抜き。鍋とかクリームシチューとか鍋とか鍋……(笑)。まあ、リュウは鍋好きなので、水炊き、寄せ鍋、雪見鍋、チゲ鍋風、味噌仕立てと、ローテーションしていけば、なんとかしのげる。寒い季節は助かるなあ。
2001年11月10日(土)
|
|
 |