にゃんことごはん
ごはん



 甘えん坊のあみっち

もともとが野良だったあみっちは、非常に警戒心が強く、かつすばしこい猫だ。
そして、根っからの家猫ショーやポッポやジュリナ、捨てられ猫ではあったけれど、多分、野良経験のあまりないだろうニャンとは、行動パターンがちょっと違っている。
見ていて、非常に凛々しくカッコイイ女の子だ。まあ、美形でスマート、という見た目も影響しているんだろうけれど。

でも、よーく見ていると、もしかして一番の甘えん坊はあみっちかも、と思うことが多々ある。
まず、ほとんどひとりでは寝ない。特に寒くなると、必ずだれかのところにくっつきに行く。そこがギュウギュウでも、絶対に割り込む(なぜか、必ずお尻から割り込むのがおかしい)。
ジュリナ以外の、だれのこともペロペロする。率先してペロペロするというよりは、自分のこともペロペロしてね、とねだっているように見える。
私のところにポンポンをねだりに来る回数が、一番多い。自分が甘えているところに、他の猫が来ると追い払う(これも、あみっちだけ)。
ポンポンしているとき、うっかり途中で手が止まると、ペロペロ舐めて催促する。

見た感じの印象とこのあまえっぷりの落差が可愛いところだ。おまけに、自分の気が向かないときは、そっけないことこの上ない。
多分、男性が女性を指して「猫のような=魅力的」と形容するのは、あみっちのようなタイプなんじゃないかな、と思ったりする。

♪きららちゃん♪
同じ元野良の女の子であるキラリンは、あみっちと対象的だ。ころんと丸い体形もそうだし、人懐こくスリスリするところや抱っこされても嫌がらないところなども対象的。走り方も、あみっちの直線的な走り方と比べると、なんとなくポテポテした感じがする。早いことは早いのだけど、転がっているというか(笑)。
人間の女性のことも、タヌキタイプ、キツネタイプと呼んだりするけれど、キラリンは間違いなくタヌキ、あみっちがキツネだな。

◆毎年、正月は妹一家(5人)が我家に来るので、おせちを大量につくるのだが、今回は、一番上の男の子が高校受験、二番目の男の子が中学受験で来れないそうなので、手抜きをすることにして黒豆や昆布巻き、きんとんを注文した。リュウとふたりでは、減らないからだ(特に甘い系のもの)。
酢の物や焼き物は、そこそこ減るので作ろうとは思っている。
ああ、大掃除もしなくっちゃ……と思うばかりで、なかなか。

* 朝−トマト入りオムレツ、茹で豚とブロッコリーの温サラダ、豆腐とゴボウとインゲンの味噌汁
* 夜−豚肉とブロッコリーとシメジの炒め物、切り昆布の煮物(ごぼう、にんじん、大根、揚げ)、コンニャクの炒り煮、里芋とエビといんげんの含め煮、大根と小松菜の澄まし汁

2001年12月11日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME