 |
 |
■■■
■■
■ 姫なジュリナと赤ちゃんポッポ
ポッポは、誰にでも友好的で大人しく気のいい猫だが、いかんせん大きいため、時々相手から怖がられている。
何度も日記に書いているけれど、我家で一番ポッポに好かれ、それ故にポッポを苦手としているのはショー。 夕べも早速やってくれました。ポッポに追いかけられて襖をよじ登り天袋に逃げ込むショー。そして、なぜかポッポのほうは見ずにあらぬ彼方を眺めている。ショーは♂なんだけど、そうやっていかにも「ぷい」とやっている姿は、タカビーな娘さんにも見えたりする。報われないねえポッポ、と思わず、よしよししてやると、それはそれは情けない声で「ひにゃあ」と鳴く。
そのポッポだが、相変わらず片目だけ目やにが出ている。ときどき、クシュンとやっている。でも、食欲あり。元気。ただやっぱり甘ったれになっているせいか、このところ、ジュリナと互いに毛づくろいをしている姿をよく見る。
ジュリナは、ポッポとは対照的に人見知りで猫見知りで姫な猫だ。ごはんは絶対、みんなと一緒じゃいや。それも、最初に自分の前にお皿が出てこないと、スネてあっちへ行ってしまう(後で戻ってきて食べるのだけど)。 他の猫がポンポンされていると強引に割り込んで、自分にもポンポンしろとせがむ。他のどの猫とも遊ばない。くっついて寝ない(並んで寝ることはあるけれど)。 ただ、兄弟猫のポッポだけは別だ。今日もペロペロとポッポの毛づくろいをしていた。
ジュリナは、我家に来たころはニャンを一回り大きくした程度の猫だったのだが、今ではポッポに迫るデブ猫になってしまった。でか猫二匹が互いに毛づくろいしている様は、可愛いというか、なんというか、プロレスみたいで。つい笑ってしまうのだった。
◆相変わらず頭痛がする。大晦日の夜からだからもう5日目で、2日の夜あたりからひどくなってきている。最初は、二日酔い?などとノンキなことを考えていたのだが、だんだんひどくなって鎮痛剤も一時凌ぎにしかならなくなり、こりゃあ、まさかまさかの脳梗塞とか(父が脳梗塞で亡くなってるもので)などと蒼ざめていたら(そんなわけあるものですか)、なんのことはない、熱があったのだった。 風邪っぽいという自覚はあったのに、まさか熱が出ているとは思わなかったというオマヌケな話で。今朝も「肩凝りがひどいから、整体行ってくるわ」などと話していたのだ。リュウに「熱があるんじゃ、整体じゃなくて病院でしょ?」と呆れられた。
そんなわけで昨日、今日はお節の総ざらえ。リサイクルとも言う。煮物なんかは天ぷらにしたりするとおいしいらしいですが、我家ではスパイスやオイルを使って洋風にしちゃうのが簡単だし、目先が変わるせいか好評デス。ただ、どうしてもサラダ系になってしまうので、適当に豚肉の生姜焼きとか肉巻きを一品加えたり、主食をラーメンとかチャーハンにして中華風サラダにしたりして、誤魔化した。
* 紅白なますの残り+煮物のレンコン&椎茸+すりゴマ+厚揚げの中身+柚子の皮のスリ卸し→五目なます(これは、親サイトの一惠さんに教わったレシピ。ゴマを炒ってすぐ、すり鉢でよ〜く擂るのが面倒なのだが、私は10時間ドラマを見ながらゴリゴリやっていた)
* ローストビーフの残り+ブロッコリーの残り+赤ピーマン+レタス+タマネギのスライス+すりにんにく+ごま油+醤油(好みで砂糖)→ローストビーフのサラダ +ワカメ+もやし→中華風サラダ
* 蕪の酢の物残り(千切り)+エビの残り+蒸しどりの残り+蒲鉾の残り少々(細切り)+春雨+レタスの千切り+香草適宜+小ネギ+ライスペーバー→ベトナム風生春巻き
* 小鯛の酢の物の残り+蕪の酢の物残り+ホタテの残り+エビの残り+タマネギ+ピーマン赤&緑+オリーブオイル+塩&スパイス適宜+マヨネーズ&マスタード少々→洋風マリネ
* 煮物の里芋と厚揚げの外側は味噌汁の具
2002年01月05日(土)
|
|
 |