 |
 |
■■■
■■
■ ごはん、ご飯……
確定申告の締切日が目前なのに、どうして、まだ終わっていないのだろう、と不思議でならない今日このごろ。今年は早くから準備をしていたのに。
で、まだ当分、日記は不定期の予定なんですが、ご飯のメニューだけは書いて、というご意見を二、三、いただいてしまった。こんな我家のメニューが参考になるんだったら、という気持ちもあり、とりあえず、ご飯メニューだけ書きます。
このところ続いていた煮込みメニュー。 我家は、二重になっている鍋を使っていて、これは内鍋に材料を入れて沸騰させ、アクをとって、外鍋に入れて密閉状態にすると一定温度が保たれて煮える、っていうヤツ(別に、この鍋がなくても、新聞紙と古バスタオルでくるんでおくだけで同じ効果あり。小さい鍋を使うときなどは、私もこの方法を使ってる)。
これは非常に便利で、カレーやシチューみたいなのは朝火を入れれば夕方には、出来上がっている。できれば、前の夜に作って、二重にして一晩おいて、次の朝、再度火を入れて沸騰させた後、常温で放置(蓋は取らない。特に夏場は、腐るといけないから)。で、これに、夜、火を入れて、味を調えるとベスト。確か、一度冷ますと味がしみるんじゃなかったかなあ(←いい加減)。
ポトフは鶏肉とにんじん、じゃがいもなど火の通りにくい素材を最初に鍋に入れて煮て二重にしておいて、カブのように比較的火のとおりやすいものを、夕方加えて、再度火にかければ、できあがり。 牛バラ肉の煮込みは、バラ肉とタマネギ、しょうが、にんにくで炒め、塩コショウして、乱切りにしてニンジンとスープストックを加えて火にかけアクをとったら、二重にして放置。あとは、食べる前にに温めて、仕上げに塩コショウで味を調え、お好みで生クリームを加えて、できあがり。
そんな感じで、このところ乗り切ってきた。
2002年03月11日(月)
|
|
 |