 |
 |
■■■
■■
■ 帽子箱
リュウの部屋のラックにある帽子箱は、去年の秋、キラリンが我家にやってきたとき、彼女のお気に入りの隠れ家になっていた。
キラリンが我家に慣れてからは活躍する機会は減ったが、それでも時々帽子の影からキラリンの耳が覗いているのを、見ることがあった。 さて、一ヵ月の放浪生活の後、我家に戻ってきたあみっちだが、ニャンとショー以外の子とは、時々小競合いを繰り返している。と言っても、もともとが怖がりなので威嚇する程度で、相手のほうが「は〜、やれやれ」と引き下がるというパターンが多い。 ここ、二、三日、夕方から夜にかけて、あみっちの姿が見えないことがあって、ひどく心配させられたのだが、なんと、キラリンの専売特許(?)だった帽子箱で悠々と寝ていることが判明した。
お気に入りの場所を取られてしまったキラリンだが、あまり気にするふうもなく、今日はポッポの上に乗っかって(親亀の上に子亀を乗せて状態で)寝ていた。
◆学校で風邪がはやっているらしく、今日はお休みが多かったそうだ。で、リュウは給食のご飯を三杯、味噌汁を三杯、牛乳二本お替わりをしたのだそうだ(メインのオカズは鰯の煮付け)。「やー、久々にお腹一杯給食食べたよ」と満足そうだった。そりゃ、満足するだろうって……。
* 朝−カニとベビーリーフ入りオムレツ、プチトマト、サーモンのバター焼き、ワカメとネギと揚げの味噌汁、キムチ * 夜−豚シャブサラダ(スライスした豚肉を酒、砂糖、塩で軽くもむ。熱湯で湯がいて冷水で冷やす。湯がいて冷やしたレタスとインゲン、刻んだトマト、梅酢、醤油、ゴマ、ごま油少々で合える)、豆アジの南蛮漬け、レンコンのキンピラ、切り昆布煮物(大根、揚げ、にんじん、しいたけ)、もやしとワカメとマイタケの中華風スープ
2002年05月22日(水)
|
|
 |