にゃんことごはん
ごはん



 折り畳みベッド

余りに皆が入れ替わり立ち代わり私の布団に寝ていて、片付かない、布団干しができない。

確かに東北に向いた和室は、これからの時期、気持ちがいいのだ。窓も二方向についているから風も抜けるし。みんなが寛ぎたくなるのも、よくわかる。
そこで、折り畳みのベッドを通販で購入した。だれもいなくなったら、折り畳んでしまえばいいし、と思っていたのだが、独りで折り畳むのは難しいことが判明した。確かにバネのついているタイプではないので、仕方がない。
返品するか、独りで折り畳めるタイプに変えるか、しばし悩んだのだが、試しに使ってみたらなかなか快適なので、折り畳めない不便さには目を瞑ることにした。

しかし、布団だと敷きっぱなしでだらしない印象になるのに、ベッドだとそうならない、というのは不思議だ。ズボラな私向けかもしれない。キャスターが付いているから、掃除も楽だ。

さて、人に快適なものは猫にも快適らしく、前以上にベッドが人気 。
障子と窓を開け放っておくと、午前中の数時間はベッドに日が当たる。で、お子ちゃま組(ショー、キラリン、練々)とニャン、あみっちがベッドでゴロゴロしたり、じゃれたりしている。ひとしきり遊ぶと、それぞれ散っていくのだが、その後でニャンがちゃっかり占領していたり、居間に遊び場所を移したお子ちゃま組の騒々しさから逃れたジュリナが埋まっていたりする。

猫にも人にも気に入られて、このベッドは果報者だ。

◆学校のプール開きが来週なので、水泳帽を買いに行った。ついでに、運動靴がだいぶへたってきていたので、それも。また足が大きくなり、とうとう24.5センチだ。上背もあるが、それ以上に手足が大きいような気がする。猫も足の大きい子猫は大きくなるというが、人間も同じかもしれない。

* 朝−春雨サラダ、トマト、卵とワカメのスープ
* 夜−豚シャブサラダ(レタス、ベビーリーフ、トマト)、ムキエビのガーリック焼きwithいんげん、小松菜と桜海老の煮浸し、麩の澄まし汁

2002年06月03日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME