にゃんことごはん
ごはん



 今日も今日とて

青い空! 夜明けと共に蝉が鳴く(でも夜中に鳴いていなかったので、少しはまし)。

リュウが夏休み&サッカークラブもお盆休み等の理由で、曜日の感覚がまるでない。風に吹かれつつ空を見上げていると、やたらとビールが飲みたくなる。ビールに枝豆。冷酒に冷奴もいいなあ。ミョウガと大葉を山盛りにして。いや、冷やしたドイツワインにスパイスの効いたソーセージというのも捨てがたい。
などと夢のようなことを考えながら、地道に朝ご飯の支度をしていたら、みんながドアの前に半円形になって猫缶タイムを待っていた。

わざと無視して通り過ぎると、「なんだ、まだか」「チェッ。期待して損したよ」とでも言っているような具合に、ドテンと転がる。が、近づくと、また皆起き上がってじっと見つめる。面白いので何度か行き来して、いそいそ(お座り)とドテン(不貞寝)の繰り返しを眺めていたら、とうとう我慢できなくなったお子ちゃま組(ショー、キラリン、練々)が、「ピャー」「ミャー」「ニャー」と揃って甲高く鳴きながらスリスリ攻撃。

猫缶を鼻息荒く頬張るサマは、やはりこいつらは肉食なんだなあ、と思わせられる荒々しさだった。

◆夏休みらしいささやかなイベントの2として、そごう(デパートの)美術館に行ってきた。ご近所のよしみで招待券をいただいたので。皮革製の人形や天使のフィギュア、イギリスのジョージア王朝時代のインテリアや家具を再現したドールハウス……といった具合に、ちょっとキッチュなアート展だったのだが、意外と面白くてリュウとふたりで満足。

9日(金)
* 朝−卵焼き、鮭とキュウリのサラダ、トマト、揚げとミョウガの味噌汁
* 昼−ソバ
* 夜−あんかけヤキソバ(ブロッコリー、白菜、ネギ、豚肉、エビ、ピーマン、ショウガ)、春雨サラダ(キュウリ、ハム、ベビーリーフ)

10日(土)
* 朝−いくらのお握り、結び昆布の煮物、ニラ入り卵焼き、冷奴(カツオ節、大葉)
* 昼−明太子の冷たいパスタ(キュウリ、大葉、ノリ)、トマトとベビーリーフと小エビのサラダ、
* 夜−豚肉とピーマンとレタスの和え物(白髪ネギ、すりゴマ、新ショウガ、酢橘&醤油)、コハダとワケギの酢の物、ポテトサラダ(キュウリ、タマネギ)、メカブとミョウガの澄まし汁

11日(日)
* 朝−タラコのお握り&梅干しとジャコのお握り、ミックスベジタブル入りオムレツ、トマト、ソーセージ
* 昼−ピザ(久しぶりにデリバリー)、サラダ(レタス、トマト、キュウリ)
* 夜−海鮮丼(いくら、ネギトロ、平貝、大葉、ノリ、スリゴマ)、キュウリの梅和え、メカブの澄まし汁

2002年08月11日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME