にゃんことごはん
ごはん



 秋の大運動会?

涼しくなったせいか、ポッポとジュリナ以外、みんなよく走る。

あみっちが練々をおきかけて廊下を走っていったかと思うと、今度は、練々があみっちを追いかける格好で逆走する。
追いかける側と追いかけられる側の入れ替わりは、どうやって起きるのかと覗いてみると、どうやら廊下の突き当たりの和室に逃げ込んだ側が、違い棚の上に乗って威嚇するのがきっかけになるようだ。
高い位置にいるほうが立場が上になるらしく、あみっちが練々をパシパシと叩く。
と、今度は練々がきびすを返して逃げていくのを、あみっちが追いかける、という具合だ。

この入れ替わりは、追いかけっこがどんな組み合わせでも、たいてい起きる。
それぞれ、みんなお気に入りの高い場所があり、そこを陣地に逆襲をかける。
が、たまに、そのまま陣地で毛づくろいを始めて「イチ抜けた」とやる。
そうすると、逃げたほうはだれも追いかけてこないので、別の猫にちょっかいを出す。
で、また新たな追いかけっこが始まる。

時々、別の猫がちょっかいを出そうとして物陰に潜んでいたりする。
よく、ちょっかいを出すのがショーとキラリンだ。彼らは、だれかが追いかけっこを始めると、むっくり起き上がり、物陰に潜んで狙いを定める。
練々を追いかけてきたニャンを、ショーが飼って三つ巴になったり、あみっちにキラリンが飛び掛って、シャーと威嚇されたりする。

こんな感じで30分ぐらいドタバタやって、いつのまにか収まる。
そして、やっぱりポッポとジュリナは眠っている。

◆リュウも運動会のリレーの練習、朝練、サッカークラブの試合と、スポーツの秋を満喫している。私は風邪が抜けず、仕事もひと山超えてまたひと山で運動不足。これではポッポとジュリナを笑えない。
そしてリュウは夕飯まで待てなくてハンバーガーを食べ、夕飯にハヤシライス大盛り、食後にフラン(お菓子)と大学芋+牛乳なんて食生活でも、ちっとも太らず、私は食欲なくて三食雑炊でも痩せない。ああ無情なり。

22日(日)
* 朝−雑炊(たまご、ワカメ、オクラ、ナガネギ)
* 昼−ヤキソバ(牛肉、ナガネギ、もやし、ピーマン、しいたけ、にんじん)、ミズナと揚げの炒め煮、コーンスープ
* 夜−えぼ鯛一夜干し、豚肉と白菜の煮物、小松菜の胡麻和え、さつま揚げ、朧昆布の澄まし汁

23日(月)
* 朝−鮪のそぼろご飯(ゴマ、大葉)、ミズナ入り卵焼き、焼きトマト、もやしの中華風スープ
* 昼−ごぼうとアサリの炊き込みご飯、ミズナと揚げと小えびの和え物、けんちん汁(さといも、こんにゃく、じゃがいも、にんじん、ナガネギ)
* 夜−白菜のクリーム煮(鶏肉、ホタテ、タマネギ)、レンコンのはさみ揚げ(豚挽き肉、ザーサイ、ナガネギ)、カボチャのサラダ(キュウリ)

24日(火)
* 朝−ドリア(昨日のクリーム煮+チーズ)、トマトと卵のスープ
* 夜(外食)−焼肉(カルビ、ミノ、ハラミ、野菜焼き)、サンチュ、レバ刺し、ネギチヂミ、ワカメスープ

25日(水)
* 朝−シリアル+牛乳、ミックスベジタブル入り卵焼き、ソーセージ、
* 夜−サバの照り焼き、スーチカ(塩漬けの豚バラ肉をゆでたもの)とピーマンの炒め物(タマネギ、しいたけ)、白菜とシメジの煮物、ミズナとなめこの味噌汁

26日(木)
* 朝−ホットドッグ、ポテトサラダ(キュウリ、タマネギ)、ミックスベジタブル入り卵焼き、トマトのスープ
* 夜−麻婆豆腐(豚挽き肉、ナガネギ、テンメンジャン+チイリンチリソース)、スーチカと小松菜の炒め物、白菜とエビと揚げの煮物、じゃがいものチーズ焼き、モヤシのスープ

27日(金)
* 朝−高菜ご飯、ツナサラダ、モヤシと卵のスープ
* 夜−コロッケwithベビーリーフのサラダ、春雨サラダ(キュウリ、ハム、にんじん)、じゃがいものクリームスープ

28日(土)
* 朝−コロッケ、ワカメと卵のスープ
* 昼−クリームシチュー(じゃがいも、にんじん、白菜、豚肉だんご、鮪のつみれ)、ベビーリーフとツナのサラダ
* 夜−ハヤシライス、もやし炒め(キムチ、豚肉、ニラ)

2002年09月28日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME