にゃんことごはん
ごはん



 魔の時刻

どういうわけか、我家の猫たち、甘えたがり時間がそれぞれ違う。

寝起きにやってきて、ひにゃひにゃ言うのはポッポとジュリナとキラリンなのだが、彼らの寝起き時間はバラバラ。昼寝から醒めた夕方あたりにやってくることが多い。「起きたの〜、だから、来たの〜」という感じに、鳴きながらやってくる。ポッポとジュリナはポンポン、キラリンは抱っこで大人しくなる。

ニャンは朝、私が新聞を読んでいると、必ずやってくるのだが、どこかに出かけるために化粧をしているときも、もれなくやってくる。そして、ポンポンしろと迫る。夕方、お腹が空くころにもやってきて、パソコンデスクのマウス置き場に座る。そのままそこで居眠りしてしまうのは、邪魔なのだけど、ご愛嬌。

練々は朝晩二回、やはり寝起きにやってきて、私の膝に前脚をかけて伸び〜、それから椅子に乗って肩に前脚をかけて伸び〜、それから「ニャー」と鳴いて、なぜか私の口を舐め、すりすりする。このとき、抱っこしてあげないと、いつまでもいつまでもついて回る。

女王あみっちは、毎度のことながら、パソ前の私のところに、自分の気分だけでやってくる。でも、時々そのまま膝の上で眠ってしまって、ほどけていたりする。リビングで行き会ったときの素っ気無さとのギャップがなんとも。

そして、最近我家で「魔の時刻」と呼ばれているのが、ショーの甘ったれ時間。だいたいリュウと私の夕飯が終わる7時ごろから9時ごろまで。廊下の隅っこに陣取ってピャーピャー鳴く。猫缶をあげても、かつおぶしをあげても、ネズミのおもちゃで釣っても、すぐに定位置に戻ってピャー。私が顔を出すと、尻尾をピンッと立てて、ピャー。と言って、抱っこでもなく、ポンポンでもない。ひとしきりピャーピャー鳴くと、丸くなって寝る。もしかして……寝ぐずり?

◆仕事はなんとか、光が見えてきた。けれど、すぐあとにPTAのお仕事が待っていたりするんだな、これが。

17日(金)
* 朝−白菜と豚肉とミックスベジタブルのスープ
* 夜−野菜炒め(スーチカ、キャベツ、レンコン、タマネギ、ニンジン、ピーマン)、クラゲとキュウリの酢の物、ワカメと桜海老の煮浸し、鶏肉ダンゴとキャベツのスープ(タマネギ、マイタケ、蕪、蕪の葉)

18日(土)
* 朝−雑炊(昨日のスープの残りで)
* 昼−ビーフン(豚肉、ナガネギ、キクラゲ、ニンジン、春菊)、鶏肉だんごとタマネギスープ
* 夜−肉団子の四川風鍋(豚挽き肉+ニラ、白菜、チンゲンサイ、大根、干し椎茸、春雨、トウバンジャン)、切り昆布とさつま揚げの煮物

19日(日)
朝−鮭の粕汁(鮭、里芋、かぼちゃ、コンニャク、ゴボウ、大根、マイタケ)
昼−ラーメン(スーチカとキャベツ炒め、ナガネギ)
夜−牛肉のビール煮込み(タマネギ、じゃがいも、クリームチーズ)、ブロッコリーとトマトのサラダ、ミネストローネスープ(トマト、タマネギ、パスタ、マッシュルーム) ※私は同業の友人と会うので外出

20日(月)
朝−鮭の粕汁
夜(デリバリー)−ピザ、グラタン、シーザーサラダ

21日(火)
朝−卵と春菊とカブのスープ、ポテトサラダ
夜(出前)−カニチャーハン、餃子、青菜炒め、コーンスープ

22日(水)
朝−雑炊(卵、鶏、三つ葉、ワカメ)
夜−麻婆春雨(豚挽き肉、ナガネギ、チンゲンサイ、椎茸、キクラゲ)、昆布と桜海老の煮物、カブの酢の物、帆立とブロッコリーの炒め物、白菜の中華風スープ

23日(木)
朝−春雨(昨日の残り)、コーンスープ
夜−豚スペアリブとカブのスープ(タマネギ)、鶏唐揚げwithブロッコリーとトマト、白菜と昆布の煮物、ワカメの酢の物

2003年01月23日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME