にゃんことごはん
ごはん



 ニャンさまの反乱に、朝から下僕は右往左往

我家の殿ことニャンは、子守り猫で平和主義で愛想がよくて、とってもよく出来た猫なだけにストレスも溜まりやすいのだろう。ときどき、フイッといなくなって(キッチンの物入れに隠れて)みたりするのだが、たまにとんでもないことをやらかしてくれたりする。これを我家では、ニャンさまの反乱と呼んでいる。

だいたいは、居間のソファにおしっこ。それも見ている前で。こういう場合、原因は下僕にある(缶を開けるのが遅かったとか、缶を開けるより別のことを先にやっていたとか)。
ごくたまに、んこをやらかしてくれる。これは他猫への牽制の意味合いが強い。今回は、たぶんソファのお気に入りの場所をポッポにとられたのが嫌だったのだろう。こういう場合、たいていニャンは譲ってしまうのだが、ごくごくたまに我慢ならなくなるらしい。

で、今朝はリュウが朝練で6時半に出て行くので、私は5時半におきるわけだが、居間に行くと臭う。見回すとソファのカバーがくしゃっとなっている。あそこだ!というわけで、早朝から洗濯機が大活躍だった(本当は、水の音は階下に響くので洗濯は控えるべきなのだが、緊急事態なのでごめんなさい、だ)。

当のニャンはといえば……起きてきたリュウが「珍しく、ニャンちゃんがいたよ」。このところ、ずっと居間のソファで寝ていたのだが、夕べ(今朝?)はリュウのベッドに避難したようだ。みんなが朝ご飯を食べ終わったころ悠々とやってきて、キッチンのワゴンの上で朝ご飯。で、満足してキッチンの食器棚の上で御休みあそばされた。

◆今年は寒くなるのが早いような気がするのだが。私が年寄りになっただけなんだろうか?
10.23(土)雑穀米 ※クラブチーム練習試合&練習
* 朝−栗ご飯のお握り&梅干しのお握り、ほうれん草と小ネギ入り卵焼き、白菜とジャガイモの味噌汁
* 弁当−サンドイッチ;ドッグパン=ソーセージとレタス(マヨトマトソース)、全粒粉パン=鶏ムネ肉パン粉焼きときゅうりとチーズ(マヨマスタード)、キウイ
* 夜−ネギトロ&アボカド丼、春雨サラダ(きゅうり、にんじん、オクラ、トレビス、もやし)、コーンと小松菜のバター炒め、じゃがいもとれんこんのスープ
* 他−キャラメルコーン、牛乳400ml、みかん3個

10.24(日)雑穀米 ※クラブチーム試合
* 朝−明太子のお握り&いくらのお握り
* 昼−買い弁(何を買ったのだろう? 「たまには、コンビニ弁当もうまいよね」と言っていたが)
* 夜−サバの味醂干し、鶏ムネ肉味噌漬とレンコンの網焼き、かぼちゃのサラダ(きゅうり、キウイ、チーズ)、豚ホルモンと白菜と小松菜のスープ(春雨)
* 他−カップケーキ1個、ポテトチップス、マンゴー、牛乳400ml

10.25(月)雑穀米 ※合唱コン朝練、部活放課後練
* 朝−ふりかけ(鰹節、キクラゲ、昆布、松の実、くこの実、ゴマ)、ニンニクの芽豚肉巻き、揚げと小松菜炒め、切干大根の味噌汁
* 弁当−栗ご飯、鶏ムネ肉のパン粉焼き、黄ピメントのラム肉巻き、椎茸のマヨチーズ焼き、サラダ菜とプチトマト、キウイ
* 夜−蒸鳥withナガネギ、豆サラダ(コーン、ひよこまめ、レンズまめ、玉葱、サラダ菜、スプラウト)、鶏軟骨の唐揚げ、小松菜と揚げと大根の煮浸し、蕪とワカメの澄まし汁
* 他−牛乳600ml、ポテトチップス、団子3串

10.26(火)雑穀米 ※合唱コン朝練
* 朝−えぼ鯛一夜干し、小松菜の胡麻和え、オクラと大根の味噌汁
* 弁当−サンドイッチ;ドッグパン=ソーセージとレタス(マヨトマトソース)、全粒粉パン=鶏ムネ肉パン粉焼きときゅうりとチーズ(マヨマスタード)、白パン=クリームチーズとすみれのジャム、小ネギの豚肉巻き、卵焼き、マグロ頬肉のチーズ焼き、プチトマト
* 夜−焼きそば(豚肉、玉葱、にんじん、桜海老)、シュウマイ(豚ひき肉、ナガネギ)、春雨サラダ(トレビス、コーン、スプラウト)、豆腐とエリンギと小松菜の澄まし汁
* 他−えびせん、フルーチェ(600ml)、柿の種

10.27(水)雑穀米 ※合唱コン朝練
* 朝−えぼ鯛一夜干し、蕪の糠漬け、豆腐と小松菜とワカメの味噌汁
* 弁当−サンドイッチ;ドッグパン=ソーセージとレタス(マヨトマトソース)、鶏ハムときゅうりとチーズ(マヨマスタード)、白パン=クリームチーズとすみれのジャム、シュウマイ、小ネギ入り卵焼き、プチトマト




2004年10月29日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME