 |
 |
■■■
■■
■ 猫の知能は人間の3歳児ぐらいと言うが、きっと精神年齢は中坊だと思う
今年の桜は、いつもに増して盛りが短いような気がする4月。
動物の知能というのをどうやって測るのか基準は何なのか、その辺は良く知らないけれど、犬や猫の知能は人間でいうと3歳児ぐらいと聞いたことがある。 確かに3歳児を想像すると、言葉はある程度通じるけれど、確立した一個の人間というのとは少し違っていて、しかも本人にも確固たる意志がある点など、犬や猫と近いかも、と納得できる。
けれど、知能と情緒というのはまた別物で、そうやって考えると我が家の猫たちはなんとな〜く中坊の群れを思わせる。
中坊筆頭格は、もちろんショーと練々。行動パターンが似ているせいで、私の布団で一緒になって眠る、動くものがあるともれなく反応する(それがキラやあみっちだと余計に)、退屈が嫌いですぐウロチョロするくせに、ついうっかり眠っていたりもする……などなど、行動が被る。
そして何よりも中坊臭いところは、行動が被ってしまう点をお互いが苦々しく思っているらしいところ。 つまり彼らは決して仲がいいわけではない。なのに、行動が被るためなぜか同じような行動半径にいて、よく出くわす。 まーた、こいつがいるよ、みたいな感じなのだ、見ていると。そして仲がいいわけではないのに、割とつるんで遊んでいたりするあたりも、中坊臭い。 「あ〜、たいくつ〜」「うん、たいくつ〜」「なんだよ〜、それ」「これ〜? ねずみのおもちゃ〜。でも飽きた〜」「飽きたのに、ころがしてんの?」「う〜ん。退屈なんだもん」 そんな感じで、やる気なさげにネズミのおもちゃをコロンコロンしていたりする。 でも、ご飯時になると嬉しそうにお皿の前で待っている辺りは、中坊とはちょっと違うかもしれない。こんなときは3歳児になっているのかも。
あみっちとキラリンは、同じグループに属していない女子中坊そのまま。 男子(ショーと練々)には結託してかかるけれど、カレシ(=ニャン)を間に挟むとにらみ合う。 ポッポやジュリナがいたときは彼らが緩衝材になって、先輩女子に懐いているかのようにジュリナに甘えるキラリンと、だれにでもやさしいポッポに甘えるあみっちという具合に分散されていたのだが、彼らのいない今、ニャンをはさんでちょっと緊張状態。
で、これまたニャンがあみっちやキラリンにやさしいことはやさしいのだけど、一緒に遊びたいのはショーだったりする辺りが、本心は男の子同士つるんでるほうが楽しい中坊男子のようで笑える。 後輩の練々に吹っかけられて閉口していても、なんかそのほうが楽しそうに見える。
で、このなかに時折、人間の中坊男子リュウが混ざっていたりするのが、実はいちばんおかしい。 去勢猫にとって飼い主は位置づけとして母猫らしいが、リュウはどんなにご飯をあげようと猫トイレを掃除しようと、猫達にとって母猫ではなく仲間らしい。 ま、確かに一緒になってコロコロ遊んでいる姿は、いくつになっても大猫だし。 そう考えると、やはり猫の精神年齢は中坊なんじゃないかと改めて思ったりする。
◆咲き初めの桜がいっせいに花開く温かい日の後に巡ってくる、冷たい雨。桜の季節は雨が多い。
3月26日(日) 久しぶりに何もない日曜 一日で桜が五分咲きに。
朝兼昼:雑穀米の炒飯(サニーレタス、卵、桜海老、鶏、長ネギ)、中華風コーンスープ 夕:カレーライス(タマネギ、牛肉、ジャガイモ、にんじん) 夜:とんこつラーメン(長ネギ、豚肉)、サラダ(海老、白菜、ルッコラ、チーズ、タマネギ) 他:おはぎ、揚げせん、納豆、牛乳200ml、野菜ジュース、バナナ3本ほか
3月27日(月) リュウ春休み クラブチーム練 桜がいっせいに咲いていた
朝:発芽玄米入りお握り3個(アミ佃煮、筋子、たらこ)with海苔、ほうれん草バターソテー、鯵の味醂干、サトイモとネギの味噌汁 昼:サーモンと菜の花と長ネギのクリームソースパスタ、鶏手羽先焼きwith青梗菜炒め 夜:麻婆豆腐(豚挽き肉、タマネギ、きくらげ、椎茸)、サニーレタスとジャガイモのサラダ(オリーブ、にんじん他)、牛コマと野菜炒め(小松菜、ピーマン赤&青、筍) 他:揚げせん、牛乳&プロテイン、野菜ジュース、串団子、バナナ2本
3月28日(火) リュウ春休み クラブチーム交流試合
朝:雑穀米入りお握り3個(鮭、筋子、タラコ)with海苔、蒸し鶏とほうれん草の胡麻和え、サトイモとネギの味噌汁 昼(試合後外食):カレーライス&惣菜 夜:あんかけ焼きそば(豚肉、筍、エリンギ、タマネギ、青梗菜、カマボコ、むき海老、ニンジン)、卵と菜の花と大根のスープ 他:栗饅頭、ポテトスナック、ドラ焼き、バナナ1本、牛乳200mlほか
3月29日(水) リュウ春休み クラブチーム練 お花見日より
朝:発芽玄米入りお握り3個(鮭、筋子、タラコ)with海苔、キスの干物、サニーレタスと桜海老のバター炒め黒酢和え、サトイモとネギの味噌汁 昼:和風ハンバーグ(鶏ひき肉、長ネギ、ゴボウ)withジャガバター、和風クリームシチュー(筍、菜の花、豚バラ、生ハム、ナガネギ、舞茸) 夜:海老 他:ポテトスナック、ドラ焼き、バナナ1本ほか
〜略…というか、修羅場突入〜
4月4日(火) リュウ入学式準備、クラブチーム練
朝:発芽玄米入りお握り大2個(アミ佃煮、明太子)with海苔、大根糠漬け、カマスの干物、里芋と揚げとネギの味噌汁 昼:サンドイッチ(キュウリと生ハム、ローストポークとサニーレタス、クリームチーズとブドウジャム)、パスタサラダ(ニンジン、キュウリ、玉ネギ、桜海老)、コーンクリームスープ(牛乳他) 夕:味噌ラーメン(もやし、長ネギ) 夜:豚肉とキャベツとニンジンと春菊の炒め物、鯖味醂干し、大根サラダ(昆布、ゴマ)、キンピラごぼう 他:えびせん、バナナ2本、牛乳200ml+プロテイン、野菜ジュース
4月5日(木) リュウ始業式 雨によりクラブチーム練お休み
朝:発芽玄米入りお握り3個(明太子、筋子、大根菜)with海苔、ほうれん草入りオムレツ、トマト、里芋と揚げとネギの味噌汁 昼:鶏ハンバーガー(サニーレタス、マヨマスタード)、キュウリと生ハムとクリームチーズのサンド、クリームチーズとブドウジャムのサンド、ジャガバター、チーズ入りチクワ、プチトマト 夕:塩焼きソバ(豚切り落とし、ピーマン、キャベツ、にんじん) 夜:豚肉と大根煮の炒め煮、牛筋のスープ(豆腐、エリンギ、長ネギ、糸コンニャク)、納豆 他:カップ麺、揚げセン、牛乳200ml、野菜ジュース
2006年04月05日(水)
|
|
 |