わんこの絵〜土壇場 2001年08月09日(木)
----------
今日の作業。
2日ぶりに制作できた。何でできないんだろう毎日は。クヤシイけど、自分の問題。
わんこの絵。備考。
テンペラは描きやすく、これだけで完結してもいいくらい。オイルとの重ね塗りの必要なんか感じなくなってしまった。でも、一応セオリーなので一層かけてみる。オイルはサンブリーチド・リンシード。ちょっとぎらぎらっというかテラテラっとした感じ。
それはいいのだけれど、その上にテンペラがのらない。構わずのせると水玉のようにはじく。これは効果としては面白いけれど、描写には向かないなぁ。そんで白色が強くなったので、オイルをまたのせると、あ〜ぁ、またはげちゃった。
今日はランプブラックを使ってみた。たくさん使うと全体的に黒ずむけれど、随所効かせなら形が締まっていいんじゃないかと思う。
わんこ1はだいたい終了。感傷的な絵だなぁ。オイルが乾くのを待つ。
────もう一つのわんこ。
これは下地も決まって描きやすい。足がよく分からないので注意して描く。イヌの足って前足の指5本、後ろ4本だよね。親指は上の方で。うんうん。
斜めがきついので、頭でっかちになっていたのを徐々に訂正する。
色がちと暗い。モノトーン。全体的な塊が捉えられたら、背景色に色を入れよう。官能的なヤツ。青がいいかな。
オイルは最後の最後まで待ったをかける。オイルかけると線描が難しいような気がするので。
────
Yahoo!オークションでラファエロの筆を見つけた。欲しい。だんだん欲しくなってきた。登録しようとしたら、ちょっと質問するにもクレジットカードの番号入れなくちゃいけなかったりしてちと面倒。うーん。でも欲しいな。今日はラファエロの筆ばかり使って描いた。やっぱ使いやすい。太いのも面相も。
────
それにしても、2日ほどぼーっとしていたらもう9日になってしまった。やばい。これはやばいぞ。(^^)
保育園のバザーのポスターデザイン画を今月中に描くことになった。色は他の人に塗ってもらって、その原画描き。キャラクターはイヤだから、幾何学模様にしたいな。頭の中でものすごくイメージわくんだけれど、いかんせん手が動いていないのがクヤシイ。要は集中力。分かってるんだけれどなぁ。
今日は少し暑い。寒いよりいいや。昨日は図書館行ったけれど、冷房キンキンで膝が痛くてもう。冬が思いやられるよ。
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY