絵画制作日誌    Diary INDEXBACKNEXTHOME GALLERY


打ち合わせ〜紙細工         2001年08月14日(火)

----------

今日は打ち合わせ。近いので自転車で行く。相棒の競技用細いフレームの自転車。途中、歩行者を抜かそうと車道に降り、抜かしてまた歩道に乗り上げようとしたら転んでしまった。ショックー。(T▽T)フレーム細いんで溝にとらわれやすい。抜かそうとした人があまりにも無関心に転んだ私の横を通り過ぎていくので、「おいおい、こけたのはおまえのせいなんだよ!もっと歩道開けろよ!!」と叫びたくなってしまった。逆恨みしてから我に返る。


そんで打ち合わせ。スムーズに話が流れた後、肖像権と著作権の話で頭を抱えてしまう。うーん。難しいのね。複製化社会って。ま、それは後ほど調べるとして・・。

膝が痛くなって、普段の歩き方がヘタなんじゃないかと言われた、という話をすると、「山で下山するときに膝がやられるときがある。足の裏で物を掴むように歩くと良い」というお話。その後うちに帰って、普段はスリッパを履いているんだけれど脱いで、物を掴むようにイメージしながら、パソの部屋から台所までそ〜〜っと歩いたりした。


────

チビと紙細工今日も作業したかったのでチビ助を保育園にやる予定だったのだが、相棒が「俺が遊んでやるよ」というので、家庭保育。午後、やっぱり昼寝に巻き込まれた。ははは。「ママとじゃないと寝ない〜〜〜〜!!」と泣き叫ばれたりして。うーん。一度布団に横になると、半徹明けでなくても寝付きが良い私。(-_-;;

午睡開けはもうぼーっとしているし、今日はチビの大好きな従兄弟が3人も来る予定なので、もはや制作モードに入れなかった。
なんとなく手が空いたので、チビの幼児雑誌のふろくの紙のおもちゃを一生懸命作っていた。難易度高く、結構面白いのよ。とにかくチビ連は大喜び!!何ヶ月分もたまっているので、とりあえず3つくらい作ってもう一つは徹夜しても仕上げる!!と息巻いてたりして。紙を切り抜いて、爪を折ってのりで貼り、セロテープで補強、動きはたいてい輪ゴムで・・。それだけの世界なんだけれど、これは雑誌に「紙のおもちゃ制作担当班」なるものがいるのでしょうか。よくできているなぁ!!


相棒は朝から紙飛行機を作っている。大人用・競技用の紙飛行機。シンプルな形をしているのに、なんか失敗していた。バルサ板や鉛を入れて補強する。なんでも滞空時間7分30秒という記録があったりするらしい。「上昇気流への乗せ方」が説明書に書いてある。面白そう。

夜、その従兄弟3人が来て、室内で遊びまくる様子はもう阿鼻叫喚の世界でした。男4人兄弟って、こんな感じなのね。相棒と義妹さんと、明日の計画を練る。

by HPY


Diary INDEX  |  BACK  |  NEXT  |  制作日誌をメールで読む | 
HOME GALLERY