寝てはいけない〜〜寝てはいけないんだ〜〜〜だがしかし。 2002年03月05日(火)
----------
いまだかつて、眠さに勝てたことがあるだろうか。(^^;うちは新聞を取っていない。何故かというと、新聞を愛しすぎる人が約2名いるからだ。一人はわたし。午前中を費やして読み耽ってしまう。
もう一人は相棒。休日を費やして、切り抜きに夢中になってしまう。
そういうわけでうちは新聞を取るのをやめた。それを新聞の勧誘の人に言ったら呆れられて、それから二度と勧誘に来ない。「そんな理由で新聞購読辞める人初めて聞きました」と言われた。
わたしはずっと朝日新聞だった。一人暮らしの時は、隣に産経新聞の配達員がいたので、時々もらってた。お隣はしょっちゅう変わる。今は読売だ。読売は朝日と比べると右寄りだし、誌面で取り上げる記事も大分違う。昨年9月にNYでテロがあったときは、朝日も読みたかった。それで喫茶店にわざわざ読みに行ったりしたっけ。
読売の世界情勢欄の写真がなかなか面白い。
第三世界のがいい。戦争絡みが多い。全く身近ではない出来事だが、わたしが何故それらに惹かれるのか。……もうだんだん分かってきたよ。
こんなドローイングは本来人に見せるような出来ではないのだが。
まぁ、いいか。何に興味を抱いたのか、自分で日記を読み返すときに参考になる。
一度覚えた映像は、何度でも思い出し、多分忘れない。表題について。
昔雑誌を読んでいたらね、三宅という人にキヨシローが「おまえ、夜寝るだろ。寝ないんだよ。寝ないで曲作るんだよ」というような事を言ったらしい。そうだよねぇ。時間はないんだから、睡眠時間削って制作しないと時間なんてどこにも落ちてないじゃない。
……と思うのだが、わたしはやっぱり眠気には勝てない。
今、おねしょ小僧を夜中に起こして、なんとかしておしっこの海で熟睡する状態を防ごうと努力しているのだが、どうにも起きられない。よって彼はまた海の中で朝まで熟睡状態。
目覚まし止めるとこまでは起きるんだけれどね。
2時間起きに目覚ましセットしておいたら、こっちが寝ぼけて、布団にもぐっている時間は長いのに、どうにも寝た気がしない。
でも、仕事だと起きるんだよなぁ。ううう。
個展の前、制作がせっぱ詰まっていたときは起きていた。寝るのは最大のシアワセなのに。肉体的には不幸のような、違う意味でシアワセのような、快楽を求めているのか、なんか複雑。
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY