あ、また空いちゃった。 2002年03月10日(日)
----------
日記を欠かさずつけるのは、意外と難しい……。
頭の中で、「今日はこれを書こう!」と思うのですが、そこで終わっちゃう事多数。
えー、先週のまとめ日記。
水曜日は……。日中は何してたんだっけ。
夕方はクロッキー会に行きました。その日のモデルさんは意味もなく腕を肩に置くポーズが多かった。何故肩に腕を置く?それが理解できなくて、迷いました。
描いている人は更に減って、学生ゼロ。
受験もいよいよ終盤、芸大受験では人物出ないだろうし、私大受かった人は下宿探し等で忙しい&息抜きしているんだろうね。
夜はネット仕事をしていました。
うん。仕事だと無理矢理でも夜中は起きる。
────
木曜日は出勤日。
いそいそとバイクで出かけた。道は分かっているはずなのに、間違えて焦ったよ。
花粉症がひどくて、生徒さんにいいお医者さんを紹介してもらった。そうだ、わたしもかれこれ15年以上、毎年毎年春は鼻炎&目のかゆみに悩まされている。頭重もうざい。これは医者に行って、ぱぁ〜〜っと治しちゃった方がいいんだろうな、という気になる。
午前、午後とあの腐ったマンホールモチーフは終了。みんなそれぞれ力作ができたと思う。模写の勉強やそれぞれの勉強の後のモチーフなので、劇的に変わった人もいて、結構感動もんだった。
まだ、自分の好きなモチーフ、というのが自分で分からない人もいるので、来週もモチーフセッティングをしなければ。うーん。だんだん手駒が少なくなってきたのよ。
────
金曜日は……。疲れてばててた。洗濯は山ほどした。
おねしょ小僧をどうしてくれよう。まだ3歳。夏はばっちしだったのに、冬になって、おしっこちびるしおねしょはするし。夏の出来が良すぎただけで、焦ることないな、という気になってきた。
紙パンツのおねしょ用を購入する。
寝るときは紙パン〜〜、で案外あっさりチビも納得した。夜中に何度も起こしてトイレに行くよりも熟睡できるだろう。
紙パンのパッケージにもそう書いてあったし、自然に夜中に尿気を催さない仕組みになるそうで、そうしたら夜中にトイレに行かなくても朝まで我慢できるようになるんだそうだ。へー。
────
土曜日。
足を捻挫した相棒を連れて、整形外科へ。
甘くみているよ、君〜〜。足、折れてたってよ。というか、ヒビが入っていて、もうすぐ折れそう。折れたら切開手術してネジで止めるんだってよ。
月曜日相棒は怪我をして、痛くないからと放って置いてた。自然に治るからと医者嫌いのヤツを無理矢理医者に連れていったけれど、事の重大さにちとびびっていた。ははは。骨にヒビですか。1週間腫れっぱなしだったものね。
午後、自分のために耳鼻科に行こうと思ったけれど、チビと一緒にお昼寝してしまってダメだった。仕方がないので薬局で内服薬と点鼻薬を買う。相棒の薬代や松葉杖だいもあいまって、一挙に金がなくなる。うむむ〜〜〜。
────
日曜日。
友人の確定申告書類作成。一応仕事で毎年請け負っている。いつも忙しいときに依頼が来るような気がする。エクセルでフォーマットを作ってあったので、入力自体は楽。でも、FAXで読めないところが多々あって、キレる。
一番腹がたったのは「四谷」。手書きなんで「岡谷」としか読めなかったよわたしゃ。池袋近辺で地下鉄「岡谷」なんて駅はない。ライコスの路線情報で調べたら、なんか新幹線に乗ってとても遠いところに行ってしまう。ぎゃうーーー。
相棒に読んでもらったら、「四谷」でした。はい、そうですか。
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY