温度計 2002年05月25日(土)
----------
テンプラ用の温度計を貰った。
クサカベジェッソを全面塗りで試してみたいんだけれど、最初の布張りは膠でやろうと思う。
でもどうも膠の温度管理がキライだ。
いつもスパゲッティの大鍋にタオルを下に引いて、膠水の入った容器をいれているんだけれど、温度は目分量なので沸騰寸前までいったり、付きっきりはイライラする。食用と兼用しているのはこの鍋だけだが、やっぱり気分はあまりよろしくない。それに80度くらいなら平気かな、と思っていたら、本を見ると60度以下と書いてある。
結構やっかいなんだわさ。
温度計を買おうと思ってたら、お隣のお義母さんがくれた。
テンプラ付属品で、でかいボルトみたいな形。なんかかわいいな。
お隣の新しい電子レンジは、温度設定がある。
ちょっとイタズラ心加わって実験してみた。
すると……。おおおおおおおお!
設定通りちゃんと60度になるーーー。
感動じゃーーーー!
もういいや、湯煎しない。
小分けにしてレンジで温度調整しよう。
おっと、うちの安レンジは温度設定がないんだけれど、いいや、実験して調べよう。
by HPY
Diary INDEX
|
BACK
|
NEXT
|
制作日誌をメールで読む |
HOME GALLERY