絵画制作日誌    Diary INDEXBACKNEXTHOME GALLERY


片づけをしながら         2002年05月28日(火)

----------

だから、片づけをしないと絵は描けないのだって。

台所、昨日のまんまで青シート出しっぱなしだったので、今日の作業はそれを片づけるところから始める。
ヤスリがけで出た、石膏の粉をゴミ箱に入れ、雑巾でシートを拭く。これだったらシートの意味ないなぁ。結局床も掃除機かけて雑巾で拭いた。

そんで結局台所の棚まで大掃除。時間はかかったけれど、綺麗になったぞ!
これで相棒に自慢できる。ふむふむ。

相棒と言えば、昨日、離婚する人の日記を読んで、えらい身につまされた。待つのはイヤだよね。いつもいないののなら、いっそいない方がマシだと思う気持ち。期待して、期待した回数だけ勝手に失望して。だったらやっぱり最初から期待しない方がマシってもの。そう思ってしまう気持ちが、痛いほどで。毎日毎日待っていたら、自分がなくなってしまいそうで。うん、やっぱり待つのはイヤだわさ。


……ということで、わたしは1年ほど前から全然相棒を待っていない。(^^)
仕事したけりゃしろ。男は「家族のために働いているのに」と思っているかしれんが、悪いけれど自分がなくなってまで、わたしは待てん。「この仕事にやりがいを感じている」と思って働いてくれ。定年後速攻離婚の憂き目にあっても、自分のために働いてきたと思えれば、立つ瀬もあるだろう。

こういう気持ちを胸に秘め、言ってもしょうがないので黙っているが、時々ちらりほらりとこぼれてしまう。昨晩、今朝と寝ぼけていたので、なんかめちゃくちゃなこと言っていたような気がする。

ま、いいや。何度も言うけれど、わたしは待てないよ。だから待つのを期待しないように。言っておく。そしてわたしに何かをして欲しいのなら、態度ではなく言葉できちんと伝えてくれ。

────

わたしが何時間もかけて作った紙模型片づいたので、チビの紙型おもちゃの写真を撮る。窓際の綺麗な光で。取り終わったら「エイや!」とゴミ袋に入れ、速攻でゴミに出す。ちょっと切ない。

昨日のパネルの続きを。布張り。裏にも。
よく乾かして夜にジェッソ塗り。
アフリカ人形の続き。色で形を捉え、背景構成を考え、ほどほどの所に来たら、いよいよデッサン。このデッサン箇所が一番楽で好き。まずエンピツで。早くペンでぐいぐい行きたい。

合間に、2001-2002年に制作した作品ページを作ろうとバックアップCD-Rを覗く。
あぁ、思ったよりずっと少ないなぁ。
未完成や描き殴りはたくさんあるんだけれど。
とても作品と呼べるような代物とは思えない……。(溜息)

すぐ夕方に。保育園にお迎え。
そのまま隣宅で夕食準備。6時から11時まで、制作はできない。

夜中12:30過ぎ。相棒が帰ってくる。いつものこと。

(実はわたしが会社員の時は、二人揃ってしょっちゅう午前様だった。
待っていたのはお義母さん。待ちきれずに寝てしまうチビ……。)

仕事をするのなら、自分のためにして欲しい。
少しでも、好きでやっている、やりがいを感じたいし、感じていて欲しい。
人のせいにしないで。
少しでも、好きでやっていて、やりがいを感じていたい。

by HPY


Diary INDEX  |  BACK  |  NEXT  |  制作日誌をメールで読む | 
HOME GALLERY