後悔日誌
From ND

きのう あした もくじ
写真サイト 航跡

2011年01月17日(月) 冷夜


職場の懇親会。
雰囲気に飲まれ、日本酒とウイスキーをがぶ飲みした。
記憶はしっかりしているけど、まともにしゃべれない、歩けないの状態だったらしい。

友人に預けたカバンを、すっかり店に忘れたと思い込んで探しに行ったり。
そういえば、財布も無くなったり。

遠い道のりを歩いて、ようやく埠頭に着いたもののゲートは開かない。
警備員常駐の時間をとっくに過ぎていたから、諦めて道端に寝っ転がった。
吹きっさらしの風の下、いくつか見えた星が綺麗だった。


ISPS岸壁。
主に外航船が係船する岸壁で、フェンスに囲まれて自由に出入りができない所。
身近な例でいえば、空港の保安区域に似た取り扱いで使い勝手が非常に悪い。

遠くにクレーンの動く音。
時折聞こえるコンテナの金属音。
なんだかややこしい港だな、と思った。


早朝、3時30分。
異常な寒さに目を覚ますと、コンクリートの冷たさが痛い。
このままじゃまずいと歩き始めると、たまたま警備員が来て、ようやくゲートを通過できた。

助かった…。
船内で体を温めて、水分を補給していると今度は胃が暴れ出す。
久し振りに洋式便所と会話をした。

日記を始めた頃は、こうしてよく後悔してたけど。
成長できないもんだネ…。



おまけ
ISPSとは、International Ship and Port Facility Security codeのこと。
同時多発テロ以降、船舶へのアクセス管理や貨物の取り扱いが、厳しく管理されている。



My追加
MAIL】【HOME