感想いろいろ
「UCカード」も「旬果搾り」もビデオセットしてない時に限って流れるんだよなぁ。
ちゃんと撮れるのだろうか・・・。最近旬果は矢田ちゃんバージョンにぶち当たる
確率の方が高い気がする。なんでだよぉう。

「夢のカリフォルニア」は思ったよりすんなり見られてよかったです。
まぁ、最後が衝撃の!って感じだったからかな。
つよちゃんは荒太くん系のなごみキャラみたいですね。
最近、彼は若さ故の突っ走り型か、荒太くんのようなしゃべり方ののんびりした役か
2パターンに分かれてきたような。
つよちゃんは泣きの演技がいいという方が多いようですが、私は怒りに燃える目が
好きかな。最近見てないなぁ、そんなつよちゃん。
体が丸くなってきたのと同時に性格の丸くなった役が多くなったというか。
しかし、簡単に登場人物が死んでしまったなぁ。これからどうなるのか。
(ちょっと気が重い)

「堂本兄弟」はマイムマイムの光ちゃんに尽きます。
どんどんベルトが落ちてきて慌ててるのがかわいかったり、ベルトと一緒になぜか
靴まで脱いでいる辺りが面白かった。
力いっぱい踊っている時の足の上がり方とか切れの良さも素晴らしいというか(笑)
激辛王・・・実はガックンが出たら彼王者だったのでは?50倍でもおいしい、って
言うてるし100倍も真紀ちゃん以上に余裕な感じでしたが。
汗だらだらかいて食べてるつよちゃんの頑張りが涙ぐましかったです。
辛いものがダメな私には見ているだけでも辛いものが・・・。体が痺れるほどの
辛さって一体・・・。(想像できません・・・)
そういえば、光ちゃんは辛くて水を飲みにわざわざつよちゃんの所に行ってたのか。
他の出演者の方も食べていたから、きっと水の用意はしてあったと思うんだけどな。
やっぱり無意識っすかね?(笑)相変わらず仲良しキッズだな(笑)

昨日のガックンのオールナイトニッポン!初めて聞きましたが、ずっとあのテンション?
でも光ちゃんが出てきたあたりから、テンション高くなってきてうれしそうなのが
良かったです。二人ともお互い好きだから、なんか告白しあってませんでした?!
夜中だから聞き違いかなぁ。車の話で盛り上がってましたね。
車は光ちゃんらしい、ガックンらしいこだわりで(笑)原型とどめてない車って一体
どんな改造なんでしょうか。所さんがやるようなあんな改造じゃあないよね。
黒塗りのや系な作りかしら。怖いよ〜〜。



ただいま。家に帰ってきたので続き(まだあるの・・・)。
今日は久しぶりにD AlbumをBGMに。KinKiのアルバムではやっぱりDが
一番好きかな。うん。久しぶりだけどイイ。

昨日から始まったキムタクさんのドラマ「空から降る一億の星」
深津ちゃんとさんちゃん兄弟を楽しみに見始めたのですが、なかなか
面白そう!果たして犯人は誰? キムタクさんと思いきや・・・って
展開なのか、案外キムタクさんで彼の謎が解き明かされていくドラマなのか。
以外にキレ者刑事のさんちゃんの今後の推理がかなり楽しみですv
しかしさすが月9、共演者が豪華ですね。
キムタクさんに明石家さんま、深津絵里に話題の井川遥。
柴咲コウさんや八嶋さんも写真で参加してたり。う〜ん、まだまだ出て
来そうなので最後まで気が抜けません。愛子さんも木更津でのローズとは
違うしっかりした、でもやっぱりどこか抜けてる感じがする刑事さんで
かわいかったり。
あと、大澄賢也はレギュラーなんですか?彼はちょっと・・・。
よく似合ってますが・・・金持ちな役が哀しい気持ちにさせるのは何故。
2002年04月16日(火)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール画像用blogもくじ

enpitu skin:[e;skn]




 


 

Copyright (C) 千幸, All rights reserved.