サイトとしての終局は…
昨日久しぶりにお絵かき掲示板をいじったせいか、仕事中
ず〜っと絵が描きたくてしょうがないです。早く帰って1枚だけ
描きたいなぁ。で、企画ものの下絵に線を入れるまでが今日の目標。

poo版の使い方がわからなかったので本家に見に行ったんですが
相変わらずレベル高いですよね。どーやったらあんなの描けるの?
やっぱりセンスの問題か。下絵から本線って流れが出来ないから
かなりきちんと頭の中に構図が出来てないと描いてるうちに
余白が出来たりして処理に困るし…。うーん、みんなすごいなぁ。
特に色の処理がうまい!あんな風に描けるようになりたいよ…。

昨日は日記が長くなったので書くのを止めた話題を。
久しぶりにリンク先の確認をしてみたんですが、デッドリンクはないものの
更新が止まっているサイトが多くてびっくりいたしました。
休止などが掲示されてないって事はまだ更新あるのかな?
何かしらの理由でネットが出来ない状態なのでしょうか…にしても
半年近く何もされてないのは……。
日記だけでも動いているものはそのままの状態にしてますが、
基本的にタレントさんは動きが多いのでまったく動いてないのは
何なのだろう。私は更新が少ないと気になってしょうがないので
何かしら更新しようとしちゃうせっかちさんなんだけど、当分のんびり
いくか、って気分なのかなぁ。それとも、(タレントさんへの)気持ちが
冷めたとかじゃなくサイトそのものがやる気がないだけなのか。
う〜ん。それとも放置プレイなの(笑)?
サイトによっては頻繁に更新しなくても成立する事があるけど
情報関連は最新にしてないとやっぱり休止、停止とみなしても
仕方ないよね。

どの位の期間更新されてなかったらこちらからのリンクをはずしていいものか。
更新が止まっているものはリンクサイト総数からは外しているものの
今回の訪問であまりにも停止しているサイトが多かったから
対処に困ってたりします。他のサイトさんはどうしてるのかなぁ。
サイトそのものがあるうちはリンクしておくべきなのか。

(こっから毒々しいので嫌な方は読まないように)
しかし、どうしてほったらかしに出来るのかな。仮にも”管理人”を
名乗っているのなら自分のサイトくらい自分で管理しなくちゃ。
他人に閉めたらプライバシーの公開するとかおどされてるのか?
(実際そーゆー人も過去いたそうで…管理人さんが自分の
サイトを追われちゃったの。恐ろしい。)
今やHPなんて簡単に作れるけど最後まで愛を持って
責任はもって欲しいな。
2002年05月23日(木)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール画像用blogもくじ

enpitu skin:[e;skn]




 


 

Copyright (C) 千幸, All rights reserved.