馴染んでました | ||
ただいま。 金曜はFC枠全滅でかなり腐っていたので日記も書かずに、 そのまま翌日東京へ行ってしまいました。これも運よね。 エキネットの二次抽選が当たるといいのになぁ。倍率は高いんだろうけど。 さて、観てきましたよ「スサノオ」!(こっからネタバレ有りです) もートーマが!トーマが!かわいいのなんのって。 かなりなアホ兄弟の末弟でしたが、トーマさんノリノリです。 やけくそ、とかじゃなく本気で楽しそうでした(笑) あなた新感線メンバーに馴染みすぎ!(笑)面白かったです〜。 松岡くんもトーマもダンスシーンではやっぱり他の方よりキレのある ダンスのうまさを魅せてましたけど、結構アホキャラが板についていて よろしかったですよ。期待してたより全然面白かったし! それに歌ってくれてるんですよ。犬夜叉の時のあっくんはまったく 歌わなかったので今回もないんだろうと思っていたら今回はありました。 ソロではなくグループでソロパート有りって感じでしたけど、それも うれしかったですね。曲も歌詞もよかったし。 初演の時のローラースケートが今回はウソバイク(実はちゃりんこ)に なってたりで、オロチ一族でちゃりんこ暴走族と化していたのは かなり間抜けでおかしいのなんのって。口でバイク音言うてますしね(笑) 粟根さんがね、もう格好良かったんですよぉう!! スサナギの役だったのでどうなるかと思ってましたが、出番も多かったし オープニングの殺陣シーンから登場してくれてて、剣を肩に担いで 敵を追いかけるのがオグナさんを彷彿とさせる感じでねー。 かなり全編通してときめき度高かったです。 ときめき・・・と言えば、開場の時に会場入り口にいのうえさんが いらっしゃったんですが、「いのうえさんだー」とときめいていたら 目があってドキドキしちゃいました(思いこみ?それとも相当熱い視線で 見てしまっていたのでしょうか、あたしったら…) と、いうよりトキメキポイント間違ってるかも…演出家さんみて 何ドキドキしてるかな(笑) 粟根さんに話を戻すと初演でスサナギが麻袋に詰めてさらってきたのは 山羊のドナドナでしたが、今回は白いワニのエリザベートちゃんでした(笑) ワニってのが粟根さんらしい設定だと思ったのは失礼かしら。 そうそうタケハヤ役の佐藤さん!すごい似合ってました。 この役、初演は高田聖子さんがやってらしてすごく少年っぽくていいなーと 思ってた役なんで実はあんまり期待してなかったんですよ(失礼な)。 主役は確かに松岡くんですが、話の主軸は3人の女の子なので タケハヤがダメだったら全然しまらない話になっちゃうんですよ。 だからこの役は古田さんの役を松岡くんが演じるのよりも 期待してなかったんですわ。 でも聖子さんばりの少年っぽさで、最後はホロリとさせてくれたりで ものすごい大穴でした!良かったです。 来月の大阪も楽しみになりました。 それに席がすごく良くて。5列目通路側。 横を役者さんが通るんです〜〜!!粟根さんも松岡くんも! そしてトーマも横を通り抜けて行きました!! あぁもうこんな所で運使い果たしているからSHOCKがね…。 す、すいません。今TOPを見たらカウンターがめちゃめちゃ 廻ってたんですが!なんで2日開けただけでカウンター800とか 行ってるんですか?!一体何が?! つよさんソロ関係でしょうか…ごめん、家に居なくて感想もなくて。 Mステとかスサノオの右近さんとかの感想はまた明日します。 そうでした、金曜にはMステも夢カリもあったんだよね。 (ある意味KinKiファン失格だよあたしゃ。いつもの事か…) | ||
2002年05月26日(日) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |