Mステ、夢カリ、右近さん(笑) | ||
いつまでも腐っていても仕方ないのでイラストを描き始めました。 元々の下絵が大きいせいか塗っても塗っても塗り終わりません! ぎゃーあたしったらバカ!なんでこんなに大きいまま作業進めて しまったんだろう!1色めだけで1時間も掛かっているのは時間 かかりすぎだと思うんだけど…。まだパソコンで線入れしなきゃ いけないのに手つかずなのが1枚残ってるしなぁ。 道のりは長い気が…。 過去の日記を読んでたら先月の今頃から企画準備の話をしているじゃ ありませんか!この1ヶ月ダラダラ過ごしすぎた模様。 まったく先月と状況変わってないんだもんなぁ…。あぁ…。 ■Mステ 歌詞は思ったよりエロとかって感じじゃなかったので少し拍子抜け(笑) (なーにを期待してるんだ) ちょっとイタイ女の人だと思ったんですが、あたしが間違ってる? 世の中の恋する女性はこんなもんなのでしょうか。 男性が歌う女性像でこんな激しい人物が出てくるのは珍しいのでは ないかと思ったナリ。Sかと思いきやMだし…。突っ走ってるし。 一歩間違うとストーカーになりそうな女の人ですね!←??! なんていうか女性だったらこうありたいって事ですか<つよさん (しかし、男の人が作った歌なのになんでこんなに女特有の匂いが ぷんぷんするだろう…つよさん凄いよ。10代から今までに どんな人生経験したんだよ。) 衣装は…やっぱりジュリー(笑) そう思ったら他のこと浮かびません。ジュリーも色っぽい人でしたけど 少しねっとりとしたあの色気がつよさんにもあるかも。 う〜んもう少し髪が長かったらいいのになぁ。歌ってる途中で 掻き上げたりしたらファン卒倒ものよ(笑) ■夢のカリフォルニア 今回は脚本も役者さんの演技もすごく好き。 終の全体的な物事への判断も頷けるし、あのせつない泣くのを堪えてる 表情がグッときました。 お父さんがよたよたと荷物を運んでいる姿を目の当たりにした時と 琴美に公園で話しかけるシーンはかなり泣きそうになりながら 見てましたもん。つよさんの表情がまたよくて。 それにお父さんの一生懸命さに泣けました。 終が高く積まれた段ボールを背伸びして取ろうとしているのも別の意味で 切なかったですけど…。 その後、お父さんがにっこり手助けしてくれる所とか”ぽわん”と 心があったまる感じで良かったですしね。 みんなが幸せになるといいのにね。 なんて他人の事なのに切に願ってみたりした回でした。 さて昨日の続きで「スサノオ」話。 ちょ〜っと記憶が薄れてきたので、忘れないうちに右近さんの事。 今回出ただけで笑いを取っていた右近さん。 キャーとか言われてたけど、みんな右近ファン?それともジャニファン 的には嫌〜っていうキャーだったのかしら。 いや、あれは好意的だったと思うし、みんな右近ワールドにやられて きたのね(笑) 魔剣クサナギとしてかぶり物で登場してくれましたが、メイクが すっぴんみたいだったんですよ。遅刻したから…ではなく毎回あんな 感じなんでしょうか?なんだか右近さんとしては物足りないような。 でも他の人のキャラは衣装もメイクも濃いから右近さんのような人も有り なのかなぁ…。トーマもすごいメイクしてたし(笑) 右近さんとまこりんの絡みのシーンもあって、右近さんが出ていた シーンが一番笑えて、新感線くさくて好きだったかも。 スサノオの話はまた…。(まだ続きます(笑)) 今は睡魔がおそってきて頭フラフラなの。なのでまた! | ||
2002年05月27日(月) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |