ドラマ最終回&Mステ&兄弟
 ドラマの回転が速い…。終わったと思ったらもう新しいドラマが
始まってますよ。感想書き終わってないのに〜。
今季の一押しは「濱マイク」でしょう。
ゲストも豪華だけどドラマとは思えない映像の良さ。フィルムの色合いや
セットの小物や俳優さんが着ている衣装まで、非常に格好良くて毎週
楽しみですv

■空から降る一億の星
泣きました(笑)そうかそのラストか!って。
まさか二人して死んでしまうとは。はっきりいって月9なのに
人死にすぎ。簡単に殺すなよぉう!!
確かに衝撃的なラストでしたがなんだか報われないなぁ…って。
しかし、最後の最後に完三が笑ったのが気になる。
もしかして彼は悪い奴だったの??ってのは考えすぎでしょうか。うーん。

■眠れない夜を抱いて
あんまり謎が謎じゃなくて、面白くなかったなぁ。
えーこんなラストなの?って拍子抜け。
ドラマティックじゃなかったし、泣けなかったなぁ。
(泣かせるドラマじゃなかったんだけど(笑)でも絆とか根底の
テーマにありそうだったし家族愛で泣けるかと思ってましたから)
葛井さんが切なかったです。もうそれだけでイイや(笑)

■夢のカリフォルニア
あまり変わりなく、でも3人とも前向きに生きて行くって所で
締められているんですね。まだ続きそうな終わり方なのが気になるなぁ。
どこかで続編やる気かな?
劇的に何か変わる訳でもなく静かに地味に仕上がってましたが
結構イイ作品だったと思います。”ほわん”って暖かくなるような。
しかしスポンジみたいな所が長所だからって、何もスポンジの会社に
就職しなくても。もしかしてこれがオチ?(笑)
ラストを見た後に、何故だか「魔女の宅急便」浮かんだ私。何故。
でも、終わり方がそんな感じかも。
デッキブラシで空を飛んだりしないけどね(笑)
毎日、あまり変わりないけど頑張ってるって所がそんなイメージに
繋がったのかも。

お父さんと進藤さんがナニゲに出世してる気がするんですけど…
あの後ラビット運輸って業績伸ばしたの?会社が大きくなってません?
もー終くんもあのままあの会社にいた方がよかったんじゃないの(笑)
それにあの二人営業になっても競い合ってて、しかも成績良さそうな
所が面白いです。結構仕事出来る人たちだったのね(失礼な)。

■Mステ
一人男の子だったせいかトーク中はあんまり画面に映らなかったですね。
いつも定位置にもいなかったし。いても一人…だもんね。
今回も腰がスゴイことになっていたつよっさんでした。
あんまり前回は意識して見てなかったんですが、今回は目が、目がソコから
動けない(笑)そんなに腰振って歌ってたんかい!
(今頃気づいた奴。遅っ)
つよさんたら、相変わらず踊らなくてもエロいんですね(←コラッ)。
(KinKiコンの)ソロは踊って欲しいと今でも思ってたりしますが
あの腰使いが見られるなら踊らなくていいかも…と思ったり(笑)
でも、あの衣装が…個人的にごちゃごちゃした衣装好かんのでイヤかも。
統一感がないし、バランス悪いです。
つよさんはすっきりシンプルな方が似合います。素材がいいんだから
過剰に飾り立てたものは必要ないのになぁ。
あれをシンプルな黒いシャツで前は2つほどボタンを外して、レザー
パンツもしくは腰履きの色落ちしたジーンズだったら…と考えると
そっちのが断然色気があった思うんだよねぇ…。
もしかして、あんまり色気を振りまかないように気を使ってアレならば
嫌ってゴメン(笑)

■堂本兄弟
えなり君に兄さんと呼ばれる剛…。どこまでもついて行きますとか
言われてるし…。なんで君は彼女いなさそうな人とばっかり仲良く
してるんでしょうか。彼女欲しいとか言ってるくせに男の子と
つるんでるのが楽しくてしょうがないのかもしれませんが、でも…あなた。
つよさんも兄さんと呼ばれる歳になったのか、とそんな事ばかりが
気になった回でした。
あ、光ちゃんの髪型が先週と違うのでちょっと残念(笑)
今週も期待してたのにな〜。エノカナとは家なき子で共演してたから
もうちょっと突っ込んだ話も出るかと期待してたんだけど。
エノカナなら爆弾(暴露話)発言もありそうだったのにぃ(笑)
2002年07月03日(水)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール画像用blogもくじ

enpitu skin:[e;skn]




 


 

Copyright (C) 千幸, All rights reserved.