しんどい 運動会 サヨナラ | ||
今日は通勤途中にデレェと日向ぼっこしてるにゃんこに遭遇。 かあいかったですv あの横座りポーズでだらだらしてる感じがどうにも つよっさんくさくてもうたまらんかったですよ。なんでこーゆー時に デジカメ持ってないんだろう…やっぱり持ち歩く習慣つけなくちゃ(苦笑) 今週はちゃんと見ましたよ!「正直しんどい」 ←当たり前の話ですが 先週すっかり忘れた人なので(苦笑) という訳で放送まだの人はネタばれありです。 や、これはゲストさんがしんどい番組なんですか?つよっさんが接待で しんどい番組だったんちゃうんや。奥菜ちゃんの「息苦しい」がもう 全てを物語っているというか(苦笑) 確かにアレはつらいわ。だって模擬デートだもんね。本物じゃないから 二人に盛り上がりはないし、それなのにいきなり家でくつろぐなんて そうとう心臓強くないと辛いよぉ。そんな人たちが密室に一緒なんて。 気持ちに盛り上がりがあれば会話がなくても、お互い目が合っただけでも どきどきしたり、キスしちゃったりさぁ。 なんとか繋げるもんだろうけど。 それにお互いをもっと知ろうとするから 会話は自然とあるだろうし…。 せっかくビデオ見てるんだから、共演した時の昔話でもっと盛り上がるとか 彼女の好きなアーティストの歌を即興でギターで弾いてみるとか(あ、コレ はやりすぎ?)色々あるじゃん! 手料理を振る舞うのもいいんですが…いきなりそんな事されたら退かない? 男だってたいして気にもしてない女にいきなり料理作られたら退くぜい。 それを男のあなたがっっ!! 奥菜ちゃん退いてたんちゃうかなぁ。 まずは外食とか外で会う事から始めないかしら。いきなり自分のスペースに 呼び込まれても共演以外に接点ないんだから困っちゃうよね。 あの部屋で座ってる距離が二人の心の距離なんだと思います…。 やっちゃった って感じっすね、つよっさん(涙) それと、先週流れたゴミバケツはどこへ行ったの?ねぇあれだけだったの? 今週は違うバージョンになってたけど、あれは誰か助けてくれる人が現れる までいろんな事が続けられるのかしら…。 「運動会」はボーリングでの女の子投げする光ちゃんがかわいかった! でも、今回はKinKiさん活躍の場がありませんでしたね。 つよちゃんはホームラン2本とりましたっけ。でもそれ以外の大勢での 競技はダメっぽい…。フラッグを取る奴でも光ちゃんのスタートのボケは かわいかったけど、いきなり出遅れてるし、反応遅っっ!! 年齢だってそんなにかわんない子ばっかですよ?光ちゃんより年上の方も もっといたわけだし…決勝まで進出してる人もいる訳で。 KinKi二人とも体がなまってるのかな。若いのに二人ともじじくさい! 全然若者らしくないよぉー! B-Rapは面白かったけど、後半はぼぉ〜と見ちゃって今回の運動会は記憶が 薄いなぁ…。 他に面白い事あったっけ?! シングルも早いところでは今日お手元に届いてるのかな。 もちろん私も会社帰りにお迎えにあがりました。 早速パソコンに入れて聞きながら日記書いてるんですけど、solitudeと 太陽の扉は今までのKinKi路線で好きです。デビュー曲から続くせつない系で いかにもKinKiらしい感じでホッとしました。 最近KinKiに飢えてるから新曲がうれしいなぁ。 つよっさんのソロ曲を夏に挟んだりしたので歌謡曲ってのに飢えてたのかも しれませんが…。 しかし太陽の扉って言うとどうしても夏っぽいイメージですが、聞くと曲は 落ち着いたミディアムバラード(っていうの?)秋らしいんですね。 やっぱりカップリング曲のせいか、今ひとつインパクトは弱いかな。 5×9=63 これもある意味KinKiらしい曲で(笑) 一発録りなんですかねぇ、なんですかこのハイテンションな人たちは(笑) とっても楽しそうです(笑) お互いがお互いの事を歌いあってるのがほほえましいですね!(いろんな意味で) しかし、つよちゃんに対してボキャブラリーの少ない光ちゃんが何とも 言えずアホっぽくてかわいいんですけど。 つよちゃんの「ヒップ」だの「チクビーム」もどうかと思いつつも納得の 叫びでしたが、受ける光ちゃんは何も浮かばないのか●●の一つ覚え みたいに剛の名前を叫びまくっているのが何ともアポっぽくてらしいというか 「もうっ、光ちゃんたらそんなに剛が好きなんか」と微笑ましくなりましたよ(笑) あぁ、しかしつよちゃんたらあんなに”王子王子”と讃えておきながら 「きっと生えてくる」だなんて(苦笑) そうだね、生えてくるといいね(涙) | ||
2002年10月22日(火) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |