ラブジャッジ
 うわーお久しぶりっす。1週間って過ぎるのが早い(苦笑)
週末土日は東京へ遊びに行ってました。
今回は芝居でもコンサートでもなくもっとオタクな野暮用で(笑)
久々に中野の某古書店に出向き、古田さんが表紙の10数年前の演ぶが3500円になっていたのには驚きました!
いや、確かにあの古田さんは細くてカッコイイんですが(笑)
でも価格が5倍になるとは………。
あそこにもし髑髏城のパンフが出たら一体幾らになるんだろう。2万は固いなー(苦笑)
サブカル、演劇、映画、アイドル雑誌に強い古書店なので、絶版になっている「ピンポン ビジュアルシネブック」を探し求めて行ったのですが、やはり入荷無し。
ピンポンの台本がありましたが、それも結構高額で。(もちろん買ってません。いえ買えません(苦笑))
せっかく行ったので窪塚さん表紙のレプリークを買って帰ってきました。ふふふv

もちろん秋葉にも行きましたよ!
今は買うものが決まっているのですが、まさか東京で買うには重いのでチラ見して、なぜかワンショルダーのリュックが1000円という安さに衝動買いして帰ってきました。
何しに秋葉に行ったんだか(苦笑)
とりあえずラオックスのMac館を見て、名古屋にも作ってくれないかな〜と非現実的な事を思いつつ後ろ髪引かれて帰ってきた次第です。


そんなこんなで疲れ果てて帰ってきまして、やっと水曜に「兄弟」を見た所です。
ん〜あんまりツボは無かったような。
3つの条件で必死になりすぎて、むしろゲストさんから悪印象を受けている光ちゃんとかおかしかったんですが(笑)
だってチンピラ臭かったし!
そんな光一さんですが、ピンクのインナーに黒のカシュクールという取り合わせが非常にかわいかったかな。
あの色合わせが似合うなんてちょっとジェラシー(笑)
(私がピンクとか似合わない人なので……)
つよちゃんのピンク系のニットもかわいかったですね。最近は彼もピンクが似合うようになりましたね。
昔はビビットな色合いが一番似合っていて、光ちゃんがよく着るような淡い色合いはなんだかミスマッチ気味だった記憶があるので。
最近、雰囲気がやわらかくなったというか、ぼやけているせいか淡い色合いも似合うなぁ。
腕に巻いていたのは今年女の子に大流行したレッグウォーマーでしょうか。
あれは新しい使い方なのか??
今年の秋冬は、手にレッグウォーマーを巻いた女の子が街に溢れるのかなぁ。
「元カレ」最終回の空港での衣装は、どのサイトさん見ても”おかしい”と言われてて、かわいいと思ったのは私だけのようだし、世間のニーズというか流行と感覚がおかしくなってるんだろうか(苦笑)
でもでもー、去年つよちゃんがソロ曲で歌番組出演してた時のジュリーみたいなスタイリングも、あの時は『なんだかなぁ』という奇抜ファッションでしたが、今年の夏は街にあのファッションした女の子を結構見かけましたよね!
だから、あれも来年には流行っているかも(笑)だ、ダメっすか?!

あ!光ちゃん足の指綺麗ですね!
なかなか裸足の足なんてテレビで見られないから貴重なモノを見せて頂きました(笑)
接地面を小さくするためにつま先立ちしてる光ちゃんが非常にアホでかわいい(笑)
でもホントにやってる訳じゃないんよね? つよちゃんが気づいてない位だから。



 さて、本日は待望の「ラブジャッジ」放送だったのです、が!
古田さんはホストじゃなくて悪徳代議士でしたー。
それが分かったらすっかり見る気なくしました。
くそう!ホストで歌い踊る(?!)古田さんが見たかったのに!
ヒールもいいのですが、あんまり面白くない役だったというか。
いや、まぁやたらイケメンを強調してるのはおかしかったですが。
あり得ないし!イケメンて!!(爆)
すでに死語じゃないのか<イケメン
なんでランニングでバイク乗ってるのがイケメンなのか。
しかも半メットって。あかんやろ半メットは(笑)
ドラマそのものは面白かったんですけどねー。
何故かビーラップの子が出てるし!
どっかで見た事あるアフロだなぁ……と思ったら、やっぱり!!(笑)
ホストクラブでもあの歌、歌ってたよ。アホだ、アホすぎる(笑)
来週の「マンハッタン ラブストーリー」に期待。
第1回に古田さんゲストです!
2003年10月02日(木)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール画像用blogもくじ

enpitu skin:[e;skn]




 


 

Copyright (C) 千幸, All rights reserved.