2003年08月13日(水) |
茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 第51回「八麺」 |
あっと言う間にお盆も半分が終わってしまった。 特に何も予定を立てていなかった俺は、「いろいろあって」とりあえず旅がしたくなり、昨日軽く日本海を見てきた。
今の俺にはそれくらいどーってことないわけで(爆) まぁなぜ日本海なのかも、これには「いろいろと」ワケがあるわけで・・・(意味不明)
とにかく今の俺は「いろいろと」大変なんだよ!!!(半ばカミングアウト)
閑話休題。
日本海から帰ってきたついでに、茨大前にある今回のお店「八麺(2の21番目に掲載)」に寄った。 2時半に入店。さすがに客はいない(当然) 俺は早速本にも掲載されている「塩ネギチャーシュー麺」をオーダー。
ワイドショーで昨日起こった「西部警察2003」のロケ事故のネタが流れているのを耳にしながら、マンガを読んで待つこと5分、ラーメン登場。 スープは「塩」を頼んだ割に何だか醤油色っぽい。とりあえず1すすり・・・。
大門です、自分も行きます(違)
魚系のダシで、やっぱり塩味でした(爆) でもこれまで食べてきた塩味の中では、名古屋コーチンのダシを使ってるつくばの「一麺」の次にうまいと思った・・・って、何か店の名前似てないか???←書いてて気づいた(爆)
続いて麺。太縮れ麺で、たぶん手打ち。結構固い。これがもうちょっと柔らかかったらかなりイイ感じになると思うんだが・・・。
具は唐辛子油(?)で和えられたネギ、チャーシュー3枚、メンマ、味付け卵、そして海苔。 ネギは辛いと思いきや、酸味のほうが強かった。 しかしネギよりもビックリしたのがチャーシュー。結構厚めだけどすごく柔らかくてうまい!!たぶん、たんぽぽの詩の次にレベルの高いチャーシューだと思う。 ちなみに味付け卵はそんなにビックリしなかった。完熟だし(爆)
完食。麺の固さだけがな〜・・・もうちょっと!!
|