愚零闘A7のグダグダ雑記

2003年09月13日(土) 茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 第58回「あかしや」

先週わかとら家に行って以降、9月だというのにやたらと暑い。
8月あれだけ寒かったってのに(-_-)

それでも俺はラーメンを求め南に下るわけで(爆)

というわけで今回行ってきたのは、鹿嶋市の南はずれ、後少しで神栖という場所にある「あかしや」(1の22番目に掲載)というお店。
国道124号を南下し、右手に「トモエ」というデカいパチンコ屋がある交差点を左折し、鹿島臨海鉄道(貨物)の線路を越えるとお店はあった。

入店してまず目に飛び込んできたのは、壁一面に張られた鹿島アントラーズ関係のポスターやカレンダー。中には生写真らしきものも飾られてあった。これが地元密着型球団のあるべき姿だよなぁ・・・(爆)
適当にカウンター席に座り、とんこつ味噌ラーメンをオーダー。
携帯をいじったりポスターを眺めたり、アントラーズ関係のポスターの中で唯一、どういうわけか極真館のポスターがあり、正座して黙祷しているフランシスコ・フィリオが微妙にツボに入ってみたりして5分弱、かなり人の良さそうな親父さんが自らラーメンを運んできた。

背脂がしっかり浮いたスープ。色からして白味噌か?それとも「とんこつ」と言うだけに白いのか・・・とりあえず1すすり・・・。
ん〜、かなりうまい。うまいんだけど、どこが味噌?
みそ味がかなり薄く感じた。その代わり、背脂の甘みと臭みはないけどとんこつのコクはかなり出ている。それにしてもとんこつの臭いがほとんどしない。
でも正直、俺はあの臭いで食欲が増すんだがなぁ(爆死)

麺は細麺やや縮れ。スープが麺によくついてきている。まぁ及第点。

具はチャーシュー、メンマ、ナルト、そして海苔。ここのチャーシューがまたうまかった。大きさも肉厚もバッチリで、甘めの味付けがまた素敵だった(爆)

完食。「味噌ラーメン」だと考えずに食べれば結構うまいと思うが、味噌ラーメンとして考えると、龍ヶ崎のゆうきやと同評価・・・。


 < まえ  もくぢ  つぎ >


愚零闘A7 [MAIL]