Memorandum
Memorandum
− メモランダム −
目次過去未来

2002年08月16日(金) 慎太郎と番記者

終戦記念日の靖国神社参拝・・・・。
日和見の小泉首相は春に参拝する事で逃げたが、
今年も閣僚の参拝が続いた。
そして石原慎太郎東京都知事も例年通り、参拝した。

テレビ局の若手女性アナに
「私人ですか公人ですか?」と質問をされた慎太郎は、
それを一喝して曰く、「当たり前の事をしただけだ」。

この問答は去年も見た。

何が「当たり前」なんだかよくわからないが…
ただ、マニュアル通りの陳腐な質問(「私人or公人」)しかできない、
この手の脳みそカラッポのバカ女性アナには死んで欲しい。

もし本気で訊く気持ちがあるのなら、
「靖国にはA級戦犯も祭られているんですよ?
あなたは侵略戦争を肯定するんですか?」
ぐらい追及しろって。

にもかかわらずバカの一つ覚えみたいに、ただ毎年
「私人ですか?公人ですか?」の繰り返し。
お前ら、…「私人」「公人」の意味も、わかっていないだろ?

話が変るようだが、首相の番記者ってのは、若手が務めるらしい。
かつて森前首相が番記者の質問に答えない事で顰蹙を買った事があった。
でも森は、自分の子供か孫ぐらいの年の幼稚でバカな記者の
くだらぬ質問に答える気力が起きなかったのだろう。
今現在の小泉首相への質問を聞いていても、
まるで小学生が作文を読み上げているような調子である。
この手合いの質問にもマジメに答えなければならない首相にはご同情申し上げる。

記者は勉強して出直せ。


who |MAIL


My追加