旦~   日々新   旦~
もくじ過去未来


2003年11月18日(火) ギター好き好き小池さん(意味なし)



や〜今日のバレー男子、ドキドキして面白かった!!
結果的に勝ったから、面白かったんだけど(笑)

きゃ〜 キャプテン 素敵〜〜v(山本さんじゃないんかい)

と喜んでたら、


お子ちゃま、いらっしゃるのね・・・・・(TT


何故かがっくりしたりして(笑)
その程度のことも知らんと、いかにも「3日前からファン」って
感じですけども(笑)


でも勝利インタブーんとき、赤ちゃん抱っこした加藤選手に
「ぎゃ〜」
って声が聞こえた(笑)笑った〜




話は変わって

ガクちゃんに出会ってから、邦人ミュージックをだいぶ聞き始めた
ぺろですが、マスケラってご存知ですか?
これガクちゃんの友達だという、不純な動機から聞き始めた
んですが、すごい好きで・・・とっくに解散してるんですけど(TT

そのvo.MICHIくんがS.Q.Fというユニットをしてまして、
その「野生の群青」というアルバムが、今頃ヒットしてます。
買った直後は「好みじゃないや」って、放ったらかして
おいたんだけど、PCのWMにアルバムごと入れてるので
知らないうちに何度か聞いてたら・・・・カッコイイ。
ギターが特に。

自分がギターやってたせいか、ギターのストロークの音が好きです。
ピコピコピロピロという、器用なソロ部分よりストロークのが
断然好きなので、BAND時代ももっぱらストローク(笑)
(ただ出来なかっただけj(略))

あとギターといえば、Xの「DRAIN」「SCARS」もすんごい好き。
Xをちゃんと聴いたの、今年の頭なんですけどね・・・(涙)
HIDEさんのピンクスパイダーしか、まともに聴いたことなかった。

すいません、私の場合聴いてる時は音しか入ってこないので、
歌詞は度外視です。
「聴こう!」と気合入れると聴こえてきますけど、体が止まる(笑)

洋楽聴いてたせいなのかな・・・
英語だから、最初から諦めて歌詞聴こうとしなかった(笑)
歌声も楽器の一種で、音だと思ってるのもあるかな


歌声でオススメが「Josh Groban」(男子)
ピンチヒッターでセリーヌディオンと一緒に歌って、注目を集めたそうなんだけど、
声聴いてると、もやもやしたものがすーっと晴れていく感じです。
すっきりしたい方、ドゾ(笑)
遠くを見渡してる気分になります(どんなや)
(声楽系聴いて気持ちのいい人向け)

こんなこと言っちゃなんですけど、N○WSなんかより、ガクちゃんの
新曲の方がずっといいのに・・・ジ○ニーファン人数ってすごい・・・。

や、いかんな。 ひがみっぽいな(笑)


あ〜でも。
crescent(NEWアルバム)が月の詩やLast Song系の静かなのばっか
だったらどうしよう。←最近毎日心配してること(笑・こんなんか)




ぺろ |MAIL

My追加