いよいよ、大阪行きでございます。 嬉しいよう〜!! とりあえず、全く見る気のなかった夜の公演のチケットも手に入り(しかも一列目)、ウキウキとぷらっとに乗り込む。 ものの。なんと、宴会車両でゲンナリ…。うう。酒くさいよ〜…(号泣)。 なんか、前も後ろも団体の会社の宴会…風な雰囲気の車両で、どうしていいかわからない…。 とりあえず、昼ご飯を食べて、寝る事にした。 で。静岡あたりで、目がさめたら、誰もいなくなっていた。普通のぷらっとのお客さんも、ほとんどいない。 車両には、7,8人だ…。 今度はあまりにも寂しくて、げんなり。 と、言いつつ。一列目で見るんだった!と、ふと我に返って、化粧直しとかしてみた(苦笑)。 電車の中でビューラーとか使って、ちょっと女子高生気分だ(苦笑)。 ちなみに、マニュキュアも塗っちゃったりしたんだけども。 3度塗りもしてしまった…(苦笑)。 長いよ。ぷらっと!!
てことで、なんとか到着。 初めて、ひとりで新大阪からなんばまで。の旅路。 時間がそれほどあったわけじゃないけど、無事に地下鉄の駅を見つけることもできたし。 地下鉄の出口も、前々からチェックしてたので、ばっちり。 間違えることなく、ぴったり「新歌舞伎座」の前に出ることができました。 しかし、驚いたのは、「新歌舞伎座」。のつくり。 写真でみてて、その風貌は知ってはいたけど。やっぱり、あのヤネが幾重にも重なっている姿は、壮観だ。 しかも、あの「御堂筋」の大都会の真中に、あれがドコン。という迫力で立っているんだもん。 なんか、感動してしまった。 こんな素晴らしいところで、舞台をやってるカズヤちゃんにも感動しちゃった。見る前からね。←雰囲気にやられるタイプなの(苦笑)。
さて。肝心の劇のほうは、詳しくレポしたいと思いますが!! 一言だけ言うと…。 「渡鬼」は、やっぱりカズヤちゃんが出るべきだった…。と。思わされました。ちくしょう、ハセ!その役、一哉ちゃんにくれてくれ! と、まぁ。そんなにへたくそ。じゃなかったのです。はい。 あと、大堀さんが、知らないヒトだった…。 大きな声を出し、めちゃくちゃな笑顔で笑い…。アドリブを連発し、お茶目な大堀さん…。 カンジャニナイトやら、なんジャにカンジャニでの彼は、いったい誰だったんだろうか??? 何が彼を変えたのか?舞台か?それとも、「仲間」か!? どっちにしても、素敵に「変わった」大堀さんが、ものすごく新鮮でカッコよかった…。 てことで、とにかく、大満足だったのじゃ。思わず、明日の午前中も来たい。と、本気で思ってしまうほどに…。
その後は、Yさんのお友達のOさんとAさんに合流していただいて、Yさんの家まで送り届けていただいちゃいました(苦笑)。 お二人とも、とっても面白い方で、つか、関西弁での喋りを聞いてるだけで、楽しくて。もっと喋ってくれ〜!テ感じでした。 やっぱり、いいですな。関西は。 Yさんのおうちでは、相変わらず、おいしい夕食が…(うっとり)。 とってもおいしいおでんをいただいて、ワインも調子よく飲んじゃったりしてたら、あっという間に眠たくなっちゃって…。 全然、まともに喋れなかったッス。 うう。申し訳ない!Yさん!! また、の機会に…よろしくお願いいたします…(苦笑)。 てことで。 あまりにも、幸せな大阪1日目。でございました〜(^−^)
|