初日 最新 目次 MAIL HOME


ぱんだの日々
ぱんだ
MAIL
HOME

2001年10月24日(水)
無意識。

無意識。
という言葉を書いてみたら。
阿頼耶識。て言うのを思い出した。
何だっけ?阿頼耶識。けっこうしっかり学んだつもりでも
忘れてしまうものだね。
漢字がこれであってるのかも、覚えてないよ。
怖い怖い(苦笑)。

さて。
相変わらず、意識が薄れている状態ですが。
気が付くと、かずやちゃんとオオホリさんがこんなお仕事したらいいのになぁ。
と、イランモウソウをしてしまう。
今日、猛烈にやって欲しい!と思ったのは・・・。
愛ジュニでの名物コーナー・・・。
「サウンドストーリー(大爆笑)」
あれ。見たい。
ちなみに、マニア過ぎて、誰も覚えてないだろうが。
やって欲しい回は、OミちゃんとYっさんの回。
Oミちゃん扮する不良が、お嬢様に身分違いの恋をして・・・。
ッてやつだ。
お嬢様のお父様に手切れ金を、渡されるシーンなんて、なんとも最高。
なんだけどもね。
それを、エムエイオウ!にもやっていただきたいなぁ。て思ってしまった(苦笑)。
もちろん、私の中でコイズミ家設定が生きてるので。
不良の方が、オオホリサンでございます。
ああ。見たいなぁ。
手切れ金渡されて、辛くなってるところで、
タイミングよく慰めるかずやちゃんがぜひぜひみたいんだよなぁ。
しかも、サウンドストーリーっていうあのチープな感じのドラマで・・・。
ニッテレの20分枠でもダメなんだよ。あれは。
あの雰囲気は!!

てことで。こんなに頭が沸騰しているんでございます。
が。
雑誌を見て、さらに興奮。
なんか、面白すぎるよ!!かずやちゃん。
ヒナちゃんに自身満々にダンス教えてた風なかんじが、たまらないね。
しかも、ダンスって言ったら、イチオウおおほりさんでしょ???
なのに、おおほりさんが教えて風なことは、一切触れてなかったような・・・。
なんか、微妙な人間関係がうかがえるよな・・・。
つか、ヒナちゃんも『おおほりさん』には教えてもらえないんだろうけどね。
なんとなく。
つか、おおほりさん、自分が踊れすぎるから踊れない人の気持ち。
とかわからなそうじゃんね。
そういう人は、絶対教えるの下手なんだよね。
そういう点では、かずやチャンは、ノープロブレム。て感じだよね。
教えるの。とても上手そうだ(苦笑)。
つか、あたしにも教えてチョ。て感じ(踊れないけどね。今のコンディションじゃさ←涙)。

あとは。写真が良かった。
つか、エムエイオウ!
どうして、ミョージョーのときは、食べ物ついてるんだろ・・・。
前も、そば大食い大会だったしな・・・。
ま、それはおいておいても。
おにぎりを食べるかずやちゃんは、最高にかわいい〜!!
もう、あの笑顔のためだけに、遠足に行ってもいい!!
「おやつは、300円までです」
とか、
『バナナはおやつにはいるんですか?』
とか。
くだらない会話を、あのお二人としてみたいよ!!
つか、こういう会話、案外好きそう。ていうのが今回の舞台でわかったので。

やはや、またしてもモーそー娘。になってしまうでやんすよ。
あはは。楽しいなぁ〜・・・。

でも。ひとこと。
あの写真。おおほりさんが異常に『日曜日のお父さん』に見えるのは
私だけ???
いや。かわいいんだけど。妙な『落ち着き』がない???
ある意味、ヒナちゃんも『日曜日のお父さん』なんだけど。
なんか、おかしな『落ち着き方』してるよな・・・。この二人。
この貫禄はなんだろ。まじで(苦笑)。


オオノサンのソロぽぽろもいいよぉぉぉ。
つか、天下のぽぽろにソロで載ってるってだけで。
おいらは、お腹いっぱいだよ〜・・・。
ああ。素敵だ。オオノサン・・・。
つか、マツモトサンのまなざしが、素敵だよ!!
親のような目ってどういうことやねん!!
一番年下なのに!?
つか、オオノサンも、親みたい。て表現使うのどうかと思うよ。
絶対、ショックだと思うわ・・・。
でも、オオノサンにならいいのかな。
もう、父の気持ちにでも、母の気持ちにでもなってるのかね・・・。
ああ。すげぇよ。オオノサン。
あたしも、家族にしてください(←もうおかしくなっているらしい。)